卵サンドウィッチ

ドイツの田舎街から @cook_40241857
買うと意外と安くないけど、大量に食べたい時、ランチを考えるのが面倒な時にお勧めです♪
このレシピの生い立ち
コンビニなんて無い海外で、どうしても食べたくなって自作したことがきっかけです。
卵サンドウィッチ
買うと意外と安くないけど、大量に食べたい時、ランチを考えるのが面倒な時にお勧めです♪
このレシピの生い立ち
コンビニなんて無い海外で、どうしても食べたくなって自作したことがきっかけです。
作り方
- 1
お湯(水でもok)の入ったお鍋に卵を入れて蓋をし、沸騰するまで強火、その後は弱火で15分ぐらい加熱します。
- 2
お湯を捨てて、水で急激に冷やします。 鍋に水を1/3ぐらい入れて、殻が割れる力で蓋をしたまま振ります。
- 3
卵を剥いて、ボール等に入れ、適度なサイズに潰して、塩胡椒とマヨネーズを入れて撹拌します。
- 4
トーストしたパンに具を挟んで、パンと具が馴染むよう、数分重石をし、最後にカットして完成です。
コツ・ポイント
新しい卵だと綺麗に剥けないことが多いですが、上記のやり方だと、卵の殻と卵に冷水が入り、綺麗に剥けます。
最後の重石は、お皿2枚で挟むと丁度良い重さになります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20228387