あっさりで食べやすい!小松菜のおひたし

mari0605
mari0605 @cook_40287451

小松菜ってちょっと苦くて子供には苦手な味かも…。でもこれだとうちの子も食べれちゃいます(^^)
このレシピの生い立ち
子供達がなかなか野菜を食べてくれなくて、好きな豆腐と一緒に煮たらどうかな~と思い作ってみました。あっという間にぺロリと食べてくれます(*^^*)

あっさりで食べやすい!小松菜のおひたし

小松菜ってちょっと苦くて子供には苦手な味かも…。でもこれだとうちの子も食べれちゃいます(^^)
このレシピの生い立ち
子供達がなかなか野菜を食べてくれなくて、好きな豆腐と一緒に煮たらどうかな~と思い作ってみました。あっという間にぺロリと食べてくれます(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 小松菜 1束
  2. 揚げ絹豆腐 1枚
  3. だし汁 200~300cc
  4. みりん 適量
  5. めんつゆ 適量

作り方

  1. 1

    小松菜は大きさをみて3、4等分にする。葉が大きい場合は縦にも切る。

  2. 2

    揚げ絹豆腐は短冊切りにする。

  3. 3

    フライパンにだし汁をいれ一煮立ちさせる。煮立ったら揚げ絹豆腐を入れる。

    ※だし汁は豆腐が浸かるくらいが良いと思います。

  4. 4

    みりん、めんつゆで味付けをし、ふつふつして来たら小松菜を茎の部分から投入~。

  5. 5

    小松菜がしんなりしたら出来上がり。

コツ・ポイント

小松菜を煮すぎると変色してべちゃっとなっちゃうので、サッと青みが変わった頃が良い頃合いです(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mari0605
mari0605 @cook_40287451
に公開
小さな子供がいるママです。子どもたちが喜んで食べてくれるご飯やお菓子を目指して作ってます。
もっと読む

似たレシピ