ねぎ味噌

京都へんこ山田製油
京都へんこ山田製油 @cook_40039284

ご飯のおともに…
このレシピの生い立ち
野菜の甘みが出て、味が濃く感じられ、栄養価も高い。
旬の美味しいおねぎで作ってみてほしい「ねぎ味噌」です。

ねぎ味噌

ご飯のおともに…
このレシピの生い立ち
野菜の甘みが出て、味が濃く感じられ、栄養価も高い。
旬の美味しいおねぎで作ってみてほしい「ねぎ味噌」です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. (九条)ねぎ 1把
  2. ごま 大さじ2~3
  3. 生姜 1かけ
  4. A) 味噌 50g
  5. A)みりん 大さじ1
  6. A)酒 大さじ1
  7. A)練りごま 大さじ1
  8. A)砂糖 ひとつまみ程度
  9. 少々
  10. 削りかつお 1パック
  11. 白すりごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    ねぎは、薄い小口切りに、生姜はみじん切りにする。

  2. 2

    鍋にごま油を熱し、生姜のみじん切りを炒め、香りが立つとねぎを炒める。

  3. 3

    塩少々ふりかけて、しんなりしてカサが減ると、Aを加えて、全体に混ぜながら火を通す。

  4. 4

    水分がとんで、とろみがつくと、火を止めて、削りかつおと炒りごまを混ぜて、器に盛る。

  5. 5

    ねぎ味噌に白ねぎの緑の部分を使うときは、しっかりめに炒めてください。

  6. 6

    青ねぎでも、白ねぎでも、どちらでも美味しくできます。

コツ・ポイント

※ 味噌は、ここでは、赤みそ20g+合わせみそ30gです。   お好みのお味噌で作ってみてください。 ※ 砂糖の量は、味噌の甘味によって、味見しながら加減します。 ※ お好みで、ごまスコを加えて、ピリ辛にしても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
京都へんこ山田製油
に公開
ごま職人が昔ながらの製法で毎日こつこつ作る出来立てごま製品をお届けしております。美味しさの追求はもちろんのこと、製造工程にて薬品不使用。原材料に対しても良いものを厳選し、残留農薬検査・放射能測定をクリアしたもののみで安心・安全な食品を心がけております。
もっと読む

似たレシピ