豆腐のふわふわ卵焼き

ツナざかな
ツナざかな @cook_40035076

和風の一品、もう一品!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の余り物で…
明日は買い物に行きます(´Д` )

豆腐のふわふわ卵焼き

和風の一品、もう一品!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の余り物で…
明日は買い物に行きます(´Д` )

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 1個
  2. 豆腐 1/2丁〜2/3丁
  3. だしの素 小1/2
  4. きのこ類(お好みで) 適宜
  5. ☆ポン酢 50cc位
  6. ☆砂糖 気持ち程度
  7. 水溶き片栗粉 水と片栗各大1
  8. 刻みネギ たっぷり

作り方

  1. 1

    豆腐と卵、だしの素をボウルで混ぜる(豆腐は水切り不要)
    卵の白身と黄身が混ざればオッケー!

  2. 2

    分量外の油を引いて、フライパンでやきます^ ^
    焦げ目が着いたらひっくり返してください(あったかくなってればOK

  3. 3

    ソースです。キノコを油でしんなりするまで炒め、ポン酢と水50cc、砂糖を入れてさっと一煮立ちさせる。

  4. 4

    3にこれまた分量外の水をスプーンいっぱいほど入れて鍋を静かにして、水溶き片栗粉投入!

  5. 5

    4がプルプルしてきたら鍋から降ろして、2にかける。
    その上にネギを載せて完成です!

  6. 6

    写真は2人分ですが、できればソースとネギはお切り分けてからの方がいいと思います^ ^

コツ・ポイント

ひっくり返すタイミングです!
多少焼きすぎても焦げてなければふわふわした食感が楽しめます。
逆に、火が通っていても表面が焼けていなければうまくひっくり返りません。
豆腐少なめで初めは作ることをオススメします^ ^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ツナざかな
ツナざかな @cook_40035076
に公開
手抜き大好き人間(魚?。大学6年生。適当でいけるとこはどこまでも適当です(・∀・)むしろいかに手抜きするかを日々模索しております。人生の出来事に対する手抜きも大好きです。5年ほど前にやってたクックパッドに帰って参りました。基本駄目人間らしい。
もっと読む

似たレシピ