作り方
- 1
豆腐と卵、だしの素をボウルで混ぜる(豆腐は水切り不要)
卵の白身と黄身が混ざればオッケー! - 2
分量外の油を引いて、フライパンでやきます^ ^
焦げ目が着いたらひっくり返してください(あったかくなってればOK - 3
ソースです。キノコを油でしんなりするまで炒め、ポン酢と水50cc、砂糖を入れてさっと一煮立ちさせる。
- 4
3にこれまた分量外の水をスプーンいっぱいほど入れて鍋を静かにして、水溶き片栗粉投入!
- 5
4がプルプルしてきたら鍋から降ろして、2にかける。
その上にネギを載せて完成です! - 6
写真は2人分ですが、できればソースとネギはお切り分けてからの方がいいと思います^ ^
コツ・ポイント
ひっくり返すタイミングです!
多少焼きすぎても焦げてなければふわふわした食感が楽しめます。
逆に、火が通っていても表面が焼けていなければうまくひっくり返りません。
豆腐少なめで初めは作ることをオススメします^ ^
似たレシピ
-
豆腐で簡単! ふわふわ玉子焼き 豆腐で簡単! ふわふわ玉子焼き
玉子焼きに豆腐!?と思うかもしれませんが、簡単にふわふわの卵焼きが作れちゃいます! 水きり不要のお手軽レシピですv Swind・神凪唐州 -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20230745