電子レンジで簡単スポンジケーキ♪

gingamammy
gingamammy @cook_40265393

ベーキングパウダーは不使用ですよ。
計量器も使いませんよ。大さじスプーンがあればok♪
電子レンジは500Wです。
このレシピの生い立ち
何年か前にいとこのお母さんに教わったケーキをレンジでも作れるようにしてみました♪

電子レンジで簡単スポンジケーキ♪

ベーキングパウダーは不使用ですよ。
計量器も使いませんよ。大さじスプーンがあればok♪
電子レンジは500Wです。
このレシピの生い立ち
何年か前にいとこのお母さんに教わったケーキをレンジでも作れるようにしてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜4人分
  1. 卵白 2個分
  2. 卵黄 一個分
  3. 薄力粉 大さじ8
  4. 砂糖(上白糖) 大さじ4(お好みで)
  5. 板チョコ 3分の1
  6. 牛乳(低脂肪ok) 50cc
  7. オリーブオイル(またはサラダ油) 大さじ1

作り方

  1. 1

    ふるいにかけた薄力粉に砂糖を加えて混ぜる。

  2. 2

    電子レンジで温めた牛乳(50cc)に板チョコを割り入れる。
    溶けたチョコはそこの方に溜まるので
    下から上へとかき混ぜる。

  3. 3

    1に粗熱をとった2と卵黄を加えてよく混ぜてからオリーブ油を入れまた、よく混ぜる。

  4. 4

    卵白をあわ立ててメレンゲを作る。
    ボウルを逆さにしてもメレンゲが落ちてこない硬さにする。

  5. 5

    3の生地にメレンゲを3回に分けて混ぜいれる。
    混ぜるときは メレンゲを潰さないように優しくスプーン等で混ぜてください。

  6. 6

    綺麗に混ざり見た目生地がザラザラな感じになったらお皿に入れラップをかけずにレンジでチン
    量にもよりますが大体30秒〜1分

  7. 7

    レンジでチンしたら、ムレムレにならないようにすぐにお皿からだしひっくり返してあげてください。

  8. 8

    あとはお好きなようにトッピングして出来上がり。
    チョコソースをかけても美味しいですよ♪

コツ・ポイント

レンジでチンする時は生地の量にもよるので
一度取り出した時に生地が焼けてたら出来上がり♪
焼きすぎた場合はちょっと硬くなるのでシミチョコスポンジにしても美味しいですよ♪
ちなみに、余った卵黄で簡単チョコアイスができますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
gingamammy
gingamammy @cook_40265393
に公開

似たレシピ