【健康】イワシみそ煮缶と野菜の炒め物

武蔵野市 @musashino_kitchen
主菜と副菜の1日に必要な量の1/3以上が摂れ、調味料不要、フライパン1つで出来る 栄養コスパ満点!時短レシピ
このレシピの生い立ち
健康づくりを応援する「健康づくり人材バンク」の管理栄養士が考案した、生活習慣病予防レシピです。
レシピ提供:公益財団法人武蔵野健康づくり事業団 健康づくり支援センター
【健康】イワシみそ煮缶と野菜の炒め物
主菜と副菜の1日に必要な量の1/3以上が摂れ、調味料不要、フライパン1つで出来る 栄養コスパ満点!時短レシピ
このレシピの生い立ち
健康づくりを応援する「健康づくり人材バンク」の管理栄養士が考案した、生活習慣病予防レシピです。
レシピ提供:公益財団法人武蔵野健康づくり事業団 健康づくり支援センター
作り方
- 1
野菜を切る。
なす、赤パプリカ、ピーマン、それぞれ一口大に切る。 - 2
野菜→イワシ缶の順に炒める。
フライパンに油を熱し、なすを入れ、焦げ目がついたら裏返し、ふたをして蒸し焼きにする。 - 3
柔らかくなったら赤パプリカ、ピーマンを加え炒める。
- 4
イワシみそ煮缶を缶汁ごと加え、イワシをほぐしながら炒め合わせる。イワシが温まったら、すぐ火を止める。
- 5
魚のn-3系脂肪酸EPA・DHAは、血中脂質のバランスを整え動脈硬化を防ぎ、生活習慣病予防に効果があるといわれています。
コツ・ポイント
缶詰なので面倒な下ごしらえが不要、酸化されやすいEPA・DHAも効率良くとれ、魚骨も柔らかくビタミンDも含まれていて、骨を丈夫にしたい方にもおすすめです。
エネルギー266kcal,n-3系脂肪酸3.3g、カルシウム390㎎、鉄2.8㎎
似たレシピ
-
-
鯖缶活用☆さばの味噌煮と野菜のごま油炒め 鯖缶活用☆さばの味噌煮と野菜のごま油炒め
フライパン1つで簡単調理☆冷蔵庫の残り野菜で出来るごま油風味の野菜炒め♪忙しい日のあと1品!や、お弁当にも便利です◎ kaana57 -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20231113