卵乳なし☆簡単おいしい☆おいもブレッド

sayuzo
sayuzo @cook_40037058

ごはんになるおいもブレッド、30分でできるヘルシーパン☆
このレシピの生い立ち
ネットで目にした発酵せずにすぐできるブレッド。おしゃれだなあ~と思ったので、卵乳なしにして、オリーブは手に入りにくくこどもにも不評そうなので、ペッパーパセリマジックソルトなどでちょっとおしゃれに。くるみのアイディアもヒットでした!

卵乳なし☆簡単おいしい☆おいもブレッド

ごはんになるおいもブレッド、30分でできるヘルシーパン☆
このレシピの生い立ち
ネットで目にした発酵せずにすぐできるブレッド。おしゃれだなあ~と思ったので、卵乳なしにして、オリーブは手に入りにくくこどもにも不評そうなので、ペッパーパセリマジックソルトなどでちょっとおしゃれに。くるみのアイディアもヒットでした!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmパウンドケーキ型一本分
  1. 小麦粉(薄力粉) 150g
  2. ベーキングパウダー 大さじ1
  3. てんさい糖 大さじ1
  4. 少々
  5. 豆乳 170cc
  6. たね 60cc
  7. じゃがいも 150g(中2個)
  8. くるみ 適量
  9. ブラックペッパー 少々
  10. セリ(乾燥) 少々
  11. マジックソルト 少々

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮をむき、1cm角に切って耐熱容器に蓋をしてレンジで2分加熱して、マジックソルトやガーリックソルトで下味。

  2. 2

    小麦粉、BP、てんさい糖、塩をFPで混ぜる。その後、豆乳となたね油も加えて混ぜる。

  3. 3

    じゃがいもと刻んだくるみを入れ、ざっくりと混ぜ、シートを敷いた18cmパウンドケーキ型にいれ、真ん中を一本凹ます。

  4. 4

    好みで、ブラックペッパー、マジックソルト、パセリなんかをふっておくとおしゃれです(^^)

  5. 5

    190℃で余熱していたオーブンで20~25分。200℃で20分でもいいかも。

コツ・ポイント

じゃがいもはメークインが煮崩れしにくくていいですね

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sayuzo
sayuzo @cook_40037058
に公開
卵乳アレルギーの子を含む5児の母です!簡単、手間なしでおいしくヘルシーな料理づくりを目指しています♪
もっと読む

似たレシピ