牛ロースステーキ(簡単ねぎ焼きリメーク)

牛肩ロースステーキを簡単に作ります
ねぎが美味しい季節
ねぎを加えてかさ増し
このレシピの生い立ち
年末からぼちぼち始めてる
冷凍庫の片付けです
何やら微妙な数の冷凍の数々です
新年度なので節約も兼ねて
少しずつ片付けます
作り方
- 1
肉が安かった日に作って
冷凍した肉です肉に塩と胡椒をふり
ポリ袋に
肉とにんにくとタレを入れて
冷凍しました - 2
解凍は
レンジの解凍機能を使うか
自然解凍する下味が付いているので
フライパンにサラダ油を熱して
焼くだけです - 3
肉を買って来て
その日に食べる場合①
牛肉は塩・胡椒をふり
下味をつけるにんにくは薄切りにする
- 4
②
フライパンにサラダ油にんにくを入れて熱しにんにくがカリカリになったら取り出す
牛肉を入れて火が通るまで両面中火で焼く - 5
③
余分な油をふき取り
★を加えて
少しとろみが付くまで
加熱して完成食べやすい大きさに切って
②のにんにくをかける - 6
ネギ焼き
ステーキリメーク - 7
①
スキレットに
アルミホイルを敷く - 8
②
解凍した
ステーキ肉を薄切りにしネギは斜めに切る
- 9
③
①に
ステーキ肉とネギを交互に並べる並べたらアルミホイルを
折り曲げて包む - 10
④
ガスコンロの魚焼きグリルに入れて焼く※家庭によりガスコンロの魚焼きグリルに
違いがあるので様子を見ながら焼く - 11
我家のグリルは
両面から火が出るタイプで
上面弱火設定
下面強火設定15分焼くと
汁気が残り
丁度良い加減に焼けます - 12
⑤
自分はコテコテに焼いた
ベリー・ウェルダンが
好みなので20分焼きました
汁気も残らないです※焼き加減は好みで…
- 13
ちょこっとつまんで食べる
シェアおかず牛肉肩ロースステーキのネギ焼き
冷蔵庫の中に1枚残っていたので作りました
コツ・ポイント
肉が安かった日に作っておいた冷凍肉なので材料に分量を記入
買ってすぐに焼ける様に簡単にレシピに作り方も記入
冷凍も出来てすぐに焼ける
微妙に1枚だけなのでネギを加えて家族で食べるちょこっとオカズに焼きました
焼き加減は好みで…
似たレシピ
-
-
-
ねぎ焼き☆なんちゃってスジコン入り☆ ねぎ焼き☆なんちゃってスジコン入り☆
ねぎ!ねぎ!!これから美味しい季節です。おやつに、おかず、おつまみにも。ねぎ、たまご、こんにゃく、お粉。それだけ~123まま
-
-
その他のレシピ