さんまの蒲焼き缶茶漬け

島子☆
島子☆ @cook_40147243
広島→徳島

パパッと完成♫低コスト、味付け不要で栄養たっぷり。控えめご飯でも満足感ありダイエットにも。甘い味付けで子供も喜びます。

このレシピの生い立ち
きっと同じ方も多いかとは思いますが…パパッと子供と楽ちん昼食に。以前から適当に食していましたが改めて自分好みの分量を計ってみました。色々と重複検索するもヒットなく投稿します。2020.1.10

さんまの蒲焼き缶茶漬け

パパッと完成♫低コスト、味付け不要で栄養たっぷり。控えめご飯でも満足感ありダイエットにも。甘い味付けで子供も喜びます。

このレシピの生い立ち
きっと同じ方も多いかとは思いますが…パパッと子供と楽ちん昼食に。以前から適当に食していましたが改めて自分好みの分量を計ってみました。色々と重複検索するもヒットなく投稿します。2020.1.10

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯 100g(茶碗に軽めの一膳)
  2. さんまいわし)蒲焼き缶 1缶(汁も含め100g)
  3. お茶緑茶ほうじ茶、麦茶等)又はお湯 50〜80ml(お好みで)
  4. トッピング
  5. ネギ大葉胡麻海苔、わさび、七味、柚子胡椒、タバスコ等 あればお好みで適量

作り方

  1. 1

    お茶碗にご飯を盛る。

  2. 2

    缶の中でさんまの身を食べやすいサイズにほぐし、缶の汁ごと全てを①のご飯にかける。

  3. 3

    お茶(又はお湯)をかけ、あればネギ等お好みのトッピングをして完成。写真は温かい緑茶使用です。

  4. 4

    【辛味がお好きな方】蒲焼き缶の味付けが甘いので七味等の辛味足しがお勧めです。タバスコも是非どうぞ→ID:18657202

コツ・ポイント

お茶は季節や気分によって温冷問わずどうぞ。温かい緑茶が個人的に一押しですが…私は冬場に緑茶を切らした時、冷蔵庫の麦茶をレンチンしてかけています(°▽°)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
島子☆
島子☆ @cook_40147243
に公開
広島→徳島
🍀マイペースに楽しく♪夫、8歳子供と暮らしています。障害に伴い偏食のある我が子。工夫して作ったり、割り切っている部分も。アレンジさせて頂く事もあります。夫は運動習慣あり大食漢。私はクックで食べたい物を楽しみ気分転換にも。いつも有難うございます。島ちゃんと呼んでもらえると嬉しいです♪2025.8
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ