プリン用 カラメル

面倒なカラメルソースをタブレットにしてたっぷり作り置き。プリン作りにポンと入れるだけ。ホットミルクに入れたりお料理にも。
このレシピの生い立ち
プリンに必要なカラメル。理想はプリンの底にカラメル。お店に売ってないカラメルタブレット。ネットで購入してましたが苦味が強く私は好きですが家族には苦すぎる。ちまちま作るのも面倒なのでまとめて2種類作って保存。
プリン用 カラメル
面倒なカラメルソースをタブレットにしてたっぷり作り置き。プリン作りにポンと入れるだけ。ホットミルクに入れたりお料理にも。
このレシピの生い立ち
プリンに必要なカラメル。理想はプリンの底にカラメル。お店に売ってないカラメルタブレット。ネットで購入してましたが苦味が強く私は好きですが家族には苦すぎる。ちまちま作るのも面倒なのでまとめて2種類作って保存。
作り方
- 1
グラニュー糖と水を鍋に入れて強火で加熱
- 2
色付いてきたら弱火にして好みの色、味になるまで様子をみながら加熱。色が濃くなるほど苦味が強くなります。
- 3
追加のお湯を入れる時に跳ねるのが怖いのでアルミホイルで穴開き蓋を作り自分の方に壁を作ります
- 4
アルミホイルの蓋を穴が開いてる方を奥に向け鍋に被せる。これで安心。
- 5
追加のお湯を入れ鍋を揺すって落ち着いたら蓋を取り木ベラでゆっくりかき混ぜます。この時まだ跳ねる事があるので気を付けて。
- 6
100均のハート形シリコンがプリンの量にピッタリ!シュガーパウダーをまぶし保存パックに入れて冷蔵庫へ。
- 7
アルミホイルに流す時はできるだけ薄く。
プリンカップにぴったりサイズですが厚みがあると溶け切れなくて底が飴のままに - 8
鍋に残ったカラメルは捨てないで‼️牛乳を入れてカラメルミルク美味しく洗い物も楽チン。カラメルミルクは頑張って作ったご褒美
- 9
苦味のあるカラメルとお子さんや苦いのが苦手な方の為に優しい味(べっこう飴みたい汗) もう少し煮詰めた方が良かったかも。
コツ・ポイント
粉砂糖を使わなくても保存方法は色々ありますがクッキングペーパーで包んだりラップを拡げて等間隔に並べ上からラップを密着させてクルクル。面倒くさがりな私はこの方法で保存してます。
似たレシピ
-
-
楽々プリン♡手作りカラメルタブレット 楽々プリン♡手作りカラメルタブレット
プリンを作る時、カラメルから作るのちょっと面倒だなぁ…なんて思うことないですか?これさえあればすぐプリンが出来ます。 mamapapan -
-
-
-
-
-
その他のレシピ