白菜と柚子のおひたし

しまま~ろ @cook_40189187
お鍋の後にあまりがちな白菜も柚子のさっぱり味で沢山食べられます♪
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれていたので、少しアレンジ加えて作ってみました。
白菜と柚子のおひたし
お鍋の後にあまりがちな白菜も柚子のさっぱり味で沢山食べられます♪
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれていたので、少しアレンジ加えて作ってみました。
作り方
- 1
白菜を芯と葉に切り分ける。葉の部分は更に1/2の大きさにカット。柚子の皮部分を薄く切り、千切りにしておく。
- 2
お鍋にお湯を沸かし、沸騰したらまず芯の部分を3分程ゆがく。3分たったら葉の部分も入れ更に3分程ゆがく。
- 3
全体がしんなりしたら、ざるにあげ、冷ます。冷めたら1cm幅にカット。
- 4
カットしたら、しっかりと水分を絞ります。私は巻きすで巻いて、水が出なくなるまでギューっと絞ります!
- 5
白菜、鰹節、すりごまをよく混ぜ合わせる。全体に馴染んだら、柚子の皮も入れて混ぜる。
- 6
器に盛り、お好みの量の醤油をかけて出来上がり!私は出汁醤油をかけて食べます♪
コツ・ポイント
白菜の水分はしっかり絞ってね!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20235869