食物繊維た~っぷり!煎り大豆の玄米ごはん

アレキシ @cook_40133279
煎り大豆の香ばしさがたまらな~い!
圧力鍋使用・浸水不要なので、すぐ出来ちゃいます(^^)
どんなおかずにも合いますよ
このレシピの生い立ち
目指していた味と食感の物が出来たので、upしました(^^)
食物繊維た~っぷり!煎り大豆の玄米ごはん
煎り大豆の香ばしさがたまらな~い!
圧力鍋使用・浸水不要なので、すぐ出来ちゃいます(^^)
どんなおかずにも合いますよ
このレシピの生い立ち
目指していた味と食感の物が出来たので、upしました(^^)
作り方
- 1
玄米は、ザルに入れて洗い
水気を切ってから圧力鍋に入れる - 2
押し麦と煎り大豆は、そのまま圧力鍋へ
- 3
最後に、分量の水と塩を入れたら軽く混ぜ、蓋をしっかり閉める
- 4
鍋を火にかける
シューッ!と音がしてきたら、弱火で20分 - 5
20分経ったら、20秒ほど強火にしてから火を消す
- 6
そのまま20分放置
ピンが下がってる事を確認してから蓋を開ける
出来上がり
コツ・ポイント
硬めの仕上がりになっております
水加減は…
玄米の重量(300g)×1.2=360cc
押し麦の重量(120g)×2=240cc
合計600ccです
軟らかいご飯が好きな方は、
水を90ccほど足してみて下さい
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
あたちんち流!玄米ごはんの炊き方!! あたちんち流!玄米ごはんの炊き方!!
圧力釜なし!玄米のもそもそ感なし!20分くらいあれば炊き上がり!!簡単で美味しく玄米で健康に!!宣伝みたいですがw ジュンカハタマ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20236370