サツマイモのティラミス風

真里さん
真里さん @cook_40052848

マッシュしたサツマイモでティラミス風のデザートを作りました。
スポンジ部分はパンを使っています。
このレシピの生い立ち
サツマイモの季節になると、いろいろ新作を考案します。
クリームチーズを半量混ぜたレシピもありますが、全部サツマイモでもあっさりしていて美味しいです。

サツマイモのティラミス風

マッシュしたサツマイモでティラミス風のデザートを作りました。
スポンジ部分はパンを使っています。
このレシピの生い立ち
サツマイモの季節になると、いろいろ新作を考案します。
クリームチーズを半量混ぜたレシピもありますが、全部サツマイモでもあっさりしていて美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. サツマイモ 200g
  2. 甜菜糖又は砂糖 50g
  3. 牛乳 50cc
  4. ニラエッセンス 少々
  5. パン(8枚切りか10枚切り) 2枚
  6. インスタントコーヒー 大匙1
  7. 50cc
  8. 甜菜糖又は砂糖 大匙1
  9. コーヒーリキュール 小匙1
  10. ココアパウダー 小匙2

作り方

  1. 1

    サツマイモは皮をむき薄切りにして回帰水に10分浸けてアク抜きをしてから、水を切って耐熱ボールに入れて5分加熱する。

  2. 2

    1を熱いうちにマッシュし甜菜糖と牛乳を加え、粗熱が取れたらバニラエッセンスを加える。

  3. 3

    バットにインスタントコーヒーと湯、甜菜糖を入れて混ぜ、コーヒーリキュールを加える。
    耳を落としたパンを1枚軽く浸す。

  4. 4

    18cmの流し型か四角いキャセロールに3を敷き2の半量を詰める。

  5. 5

    4の上にもう一枚のパンをコーヒー液に浸けて敷き、残りの2を詰めて上からココアパウダーをふりかける

コツ・ポイント

甘さはセーブしていますので、お好みで砂糖を増量してください。
パンにコーヒー液を浸しすぎるとブヨブヨになりますので注意してください。
パンは6枚切り1枚を半分にスライスしても良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
真里さん
真里さん @cook_40052848
に公開
1994年から料理教室を開いて来ました。横浜市港北区鳥山町に2017年9月に古民家を改装してカフェ&バルと自然食を含めた生活良品セレクトショップ「ボン・ラヴィ」をオープンしました。カフェでお出しする料理はこのレシピに載せている物も多数あります。安心安全で美味しく簡単に出来る、素材と水と調味料にこだわった料理を提案しています。詳細はhttp://bonnelavie.jpをご覧下さい。
もっと読む

似たレシピ