きんぴらリメイク♪根菜と鶏肉の和風パスタ

MommyAi
MommyAi @cook_40070326

常備菜きんぴらを和風パスタに♪甘辛きんぴらとバター醤油の相性が良く、根菜やきのこの食感に胡麻の香ばしさも美味しいひと皿♡
このレシピの生い立ち
いつも多めに作って余りがちなきんぴらを、一味違う食べ方に活用してみようと、バター醤油味の和風パスタにリメイク♪
お野菜たっぷりでヘルシーですが、鶏胸肉(ささみ)で良質なタンパク質も摂れて満足感も得られます。
夫にも2歳の娘にも好評でした☆

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 鶏むね肉ササミ2〜3本でも) 1/2枚
  2. 料理酒 大さじ1
  3. いんげん 4〜5本
  4. スパゲッティ 200g
  5. オリーブオイル 小さじ1
  6. バター 大さじ2
  7. ライスにんにく 1かけ分
  8. たまねぎ 1/4個
  9. まいたけしめじえりんぎでも) 1/2パック
  10. きんぴら(にんじんごぼうれんこん おたま2杯分くらい
  11. ★鶏の茹で汁(①から取っておく) おたま2杯分
  12. ★しょうゆ 大さじ2
  13. めんつゆ(あれば白だし) 小さじ2
  14. 炒り胡麻 白・黒 適量
  15. 大葉万能ねぎ適量でもOK) 3〜4枚

作り方

  1. 1

    鶏むね肉は厚みがある部分に包丁かハサミを入れて厚みを均一にし、料理酒を入れた熱湯で茹で、茹で汁に漬けたまま置いておく。

  2. 2

    いんげんは塩茹でをし、斜め半分に切る。
    (スパゲッティと一緒のお鍋で茹で、いんげんだけ先に取り出すと手間が省けます)

  3. 3

    スパゲッティは袋の表示より1分ほど短く茹で、ザルにあげてオリーブオイルを絡める。
    たまねぎは粗みじん切りにする。

  4. 4

    茹で時間にソースを準備♪
    フライパンにバターとにんにくを入れ弱火にかけ、香りが立ったらたまねぎ、舞茸を加え中火で炒める。

  5. 5

    ④のフライパンに、①の鶏むね肉を一口大に割いて加え(鶏の茹で汁は捨てず取っておく)、きんぴらも加えて軽く混ぜ合わせる。

  6. 6

    茹で上がったスパゲッティも混ぜ合わせ、★を加えて味を調える。
    お好みで、仕上げにバター小さじ1を絡めると風味が増します♪

  7. 7

    お皿に盛り付けて、白・黒の炒り胡麻をふり、②のいんげん、細切りにした大葉を飾って出来上がり♪

コツ・ポイント

冷蔵庫に余ったきんぴらが無ければ、市販のお惣菜のきんぴらを使っても♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

MommyAi
MommyAi @cook_40070326
に公開
趣味でもあるお料理のレベルアップを目指し、クッキングライセンスと食育実践プランナーの資格取得。お肉好きの夫、麺類&お魚が好物の10歳の娘、食べムラのある6歳の息子のため、満足感があり栄養バランスの良いものをと献立に頭をひねる日々です☆「また作ろう」と思えるような美味しく手軽に出来るおかず、簡単で美味しいお菓子、便利な作りおきレシピを考えることが好きです♪忙しい日の時短おかずも研究中!
もっと読む

似たレシピ