ハロウィン☆餃子の皮でかぼちゃパイ風

fam_intime @cook_40266720
餃子の皮残りで簡単かぼちゃパイ風ジャックと帽子&おまけのミイラソーセージにデコしてみました。ヘルシーおやつです。
このレシピの生い立ち
餃子の皮とかぼちゃが余り、丁度ハロウィンの季節なのでキャラの形にしてみました。
簡単でシンプルですが、見た目とパリパリ食感に子供は喜んでくれました。
ハロウィン☆餃子の皮でかぼちゃパイ風
餃子の皮残りで簡単かぼちゃパイ風ジャックと帽子&おまけのミイラソーセージにデコしてみました。ヘルシーおやつです。
このレシピの生い立ち
餃子の皮とかぼちゃが余り、丁度ハロウィンの季節なのでキャラの形にしてみました。
簡単でシンプルですが、見た目とパリパリ食感に子供は喜んでくれました。
作り方
- 1
かぼちゃを一口大に切り、耐熱皿にのせラップし、レンジ600Wで約3〜5分加熱する。竹串がスーッと通ればOKです。
- 2
1のかぼちゃの皮はデコに使うので取り、身は熱いうちにフォーク等でマッシュしマーガリン、黒蜜を加え牛乳で少し滑らにする。
- 3
餃子の皮1枚の上に1のかぼちゃのマッシュをのせ、縁に水でぐるりと糊付けし、もう1枚をのせ縁を閉じる。
- 4
別で取っておいたかぼちゃの皮で、ジャックの目と口の形に切り、水に付け3に乗せる。
- 5
帽子は餃子の皮を半分に切り、くるりと円錐形に形作り辺同士を重ねて水で糊付けする。
- 6
5の帽子にかぼちゃのマッシュをスプン等で詰め、別のもう1枚の餃子の皮を水で糊付けし、帽子の形にする。
- 7
6の帽子の糊付け部分に黒蜜をリボン代わりに塗る。
余った餃子の皮は、ミニソーセージに巻きつけミイラを作りました♪ - 8
温めたトースターに成型したものを全部入れ、こんがり焼いて出来上がり。(レシピは、約8分くらい)
温度により調整ください。
コツ・ポイント
焼き加減が温度により異なりますので、餃子の皮がこんがりパリパリになるまで焼くほうが食感が良いです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
餃子の皮で簡単サクッとパンプキンパイ 餃子の皮で簡単サクッとパンプキンパイ
余った餃子の皮とカボチャで、本当に美味しいパイができます。ホワイトチョコのおかげで、クリーミーです。簡単なのでぜひ!nonsuke__
-
-
-
-
餃子の皮でホワイトチョコパンプキンパイ 餃子の皮でホワイトチョコパンプキンパイ
余った餃子の皮と、かぼちゃとホワイトチョコレートで、クリーミーで簡単パリパリのおやつができちゃいます!簡単なのでぜひ!nonsuke__
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20240090