妖怪ウォッチ&ハロウィン弁当2

クッキーまりん @cook_40123758
ガブニャンとハロウィンのコラボ弁当
このレシピの生い立ち
前回は弟、今回は兄。同じものがいいと言われたので、おかずをアレンジしました。
妖怪ウォッチ&ハロウィン弁当2
ガブニャンとハロウィンのコラボ弁当
このレシピの生い立ち
前回は弟、今回は兄。同じものがいいと言われたので、おかずをアレンジしました。
作り方
- 1
ガブニャンは
レシピID:20356694を参考にして下さい。
今回は、下のご飯は醤油ごはんにしました。 - 2
フランケンは、 レシピID:20246259 を参考にして下さい。
- 3
レシピID:17694828を参考にさせて頂きました。
ゆで卵はナイフで、白身をジグザグに切り込みを入れて2つに分ける。 - 4
黄身を取り出し、マヨネーズ、ケチャップを混ぜる。ケチャップの量を調節して少しオレンジっぽくする。
- 5
作った黄身を丸めて白身に戻す。爪楊枝でカボチャのようにくぼみをつけ、海苔で顔パーツを作って乗せる。
- 6
ミイラ男はレシピID:17558733を参考にさせて頂きました。
ウイナーはボイルして少し冷ます。 - 7
スライスチーズを細長く切る。目のパーツも作り、サラスパでウイナーに留める。海苔で目を作りマヨネーズで付ける。
- 8
ウイナーがほんのり温かいうちにスライスチーズを巻きつける。
念のため、後ろでサラスパで留めると安心。 - 9
ブロッコリーは茎の部分にマヨネーズを入れておくと、見た目もきれいで、食べても美味しいです。
- 10
ミートボールはスライスチーズと海苔で目を作ってつける。
- 11
棺桶型おにぎりは、レシピID:20363542を参考にして下さい。
コツ・ポイント
スライスチーズは常温でしばらく置いてからの方が作業しやすいです。
留めるのに、サラスパを使うと食べる頃には柔らかくなってます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20240460