キャラトースト 余りの生クリーム消費

Sachi♪Ruby
Sachi♪Ruby @cook_40172837

人気検索ランキング1位感謝です!キャラケーキよりも気軽に(*^.^*)チョコ、生クリームで描くのでパンに合いますよ☆
このレシピの生い立ち
ケーキを作ったときのホイップクリームが茶碗一杯分ぐらい余っていたので 少量でも可愛く気軽にキャラクターの可愛い食べ物を作れたらなあと思いキャラトーストを思いつきました☆

キャラトースト 余りの生クリーム消費

人気検索ランキング1位感謝です!キャラケーキよりも気軽に(*^.^*)チョコ、生クリームで描くのでパンに合いますよ☆
このレシピの生い立ち
ケーキを作ったときのホイップクリームが茶碗一杯分ぐらい余っていたので 少量でも可愛く気軽にキャラクターの可愛い食べ物を作れたらなあと思いキャラトーストを思いつきました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

トースト一枚分
  1. トースト 一枚
  2. 生クリームホイップ済み) お茶碗軽く一杯分程
  3. 板チョコ 2欠けで充分でした
  4. 食紅 赤、黄色 1、2滴
  5. ジャムや果物(トーストを飾るため) 適量

作り方

  1. 1

    キャラクターを反転させ印刷しバッドの上にイラスト、100円ショップのシリコンマットを乗せる(ビニール上のものでも可)

  2. 2

    チョコを湯煎かレンジで溶かし つま楊枝や竹串の先に付けながら輪郭をなぞる。輪郭ができたら冷蔵庫で固める

  3. 3

    ホイップ済みの生クリームに食紅で色をつける(少量で色づきます)
    絞り出しの時より気持ち緩めが扱いやすかったです

  4. 4

    冷蔵庫からしっかり固めた輪郭のチョコの間に色づけしていく。隣り合う色はその都度冷凍庫で固めた上で新しい色をのせること

  5. 5

    描けたら表のイラストを外して塗りムラを確認して 綺麗にできていたら冷凍して固まったものの上から生クリームを厚く塗る

  6. 6

    冷凍庫で固めたもの(二、三時間以上はおくこと)からシリコンマットを外し トーストの上に。境目をジャムなどで飾る

  7. 7

    凍った生クリームがほどよく馴染むように食べるまで冷蔵庫で管理するといいと思います

  8. 8

    焼いたトーストに乗せたい場合は 少しおき薄くジャム等塗った上に冷凍庫から出したクリームをのせると暫くは形が残り楽しめます

コツ・ポイント

しっかりと凍らせてから新しい色を重ねていかないと滲むことがあります。それと私の経験から色の境い目はチョコの輪郭で分けておいた方が綺麗にできたなと思いました。次回は分けたいと思います☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Sachi♪Ruby
Sachi♪Ruby @cook_40172837
に公開
ご訪問頂きありがとうございます☺幼い頃、海外を転々としていたので色々な料理を食べるのも作るのも好き☆趣味は様々な舞踊♪物作り♪わんちゃん♪食べる人が元気になれる様な料理を目指しています☆色々な国に行った気持ちになれたりお菓子は見て楽しくなれるような✩味だけでなく、盛り付けや彩りも上手になりたいので勉強していきたいと思います(*^^*)
もっと読む

似たレシピ