食べやすい!細大学イモ☆

一般的な大学イモと違い、フライドポテトみたいな形なので、小さい子でも食べやすく、また、お箸でつまみやすい大学イモです☆
このレシピの生い立ち
子供でも食べやすいサツマイモのおやつを、と思い、大学イモをこのかたちにして作ってみました。
お箸でつまみやすいので、大人も食べやすくてオススメです♪
今回は少量の油で揚げる方法を書きましたが、天ぷら鍋で普通に揚げてもらってもOKです☆
食べやすい!細大学イモ☆
一般的な大学イモと違い、フライドポテトみたいな形なので、小さい子でも食べやすく、また、お箸でつまみやすい大学イモです☆
このレシピの生い立ち
子供でも食べやすいサツマイモのおやつを、と思い、大学イモをこのかたちにして作ってみました。
お箸でつまみやすいので、大人も食べやすくてオススメです♪
今回は少量の油で揚げる方法を書きましたが、天ぷら鍋で普通に揚げてもらってもOKです☆
作り方
- 1
さつまいもを拍子切りにする。
- 2
小鍋orフライパンに、1cmほどサラダ油(揚げ油)を入れ、140℃に予熱する。
※天ぷら鍋で普通に揚げてもOK。
- 3
拍子切りにしたさつまいもを、140℃でじっくり揚げる。(時々、菜ばし等でかき混ぜる。)
- 4
さつまいもから出る泡が落ちついたら、一端、油から引き上げる。
- 5
油の温度を170℃くらいに上げ、もう一度さっと揚げる。(キツネ色に色づく程度。)
※焦げ易いので注意。 - 6
別のフライパンに、★の材料を入れ、さっと煮立たせる。
- 7
煮立ったところに、二度上げしたさつまいも(5)を入れ、菜ばしで混ぜてアメを絡める。
- 8
皿に盛り、お好みでゴマをかける。
(写真はゴマなしです。)
コツ・ポイント
・さつまいもは、二度揚げするとカリッと仕上がります。
・4で、泡が落ち着いた後、焦がさないようさらにじっくり揚げていくと、いもけんぴに近くなります^^
・甘しょっぱいのが苦手な方は、アメを作る時に醤油を入れなくてもOKです☆
似たレシピ
その他のレシピ