超簡単鶏もも肉粒マスタードクリームソース

ショコラ009
ショコラ009 @cook_40055731

パリッと焼いたふっくらジューシーチキンに簡単ソースを添えただけで、おフランス料理に!
このレシピの生い立ち
フレンチレストランでいただいた同じ料理(鶏は手羽中でしたが)が美味しかったので、真似てみました。
骨は無い方が食べやすいと思います。
余りがちな粒マスタードの消費にも良いです。

超簡単鶏もも肉粒マスタードクリームソース

パリッと焼いたふっくらジューシーチキンに簡単ソースを添えただけで、おフランス料理に!
このレシピの生い立ち
フレンチレストランでいただいた同じ料理(鶏は手羽中でしたが)が美味しかったので、真似てみました。
骨は無い方が食べやすいと思います。
余りがちな粒マスタードの消費にも良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 2枚
  2. 生クリーム(動物性) 100cc
  3. マスタード 大さじ1半
  4. 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は半分に切り、軽く塩コショウして、皮を下にして熱したフライパンへ。テフロン加工なら油は不要。蓋して弱火15分。

  2. 2

    ソースを作る。小鍋に生クリームと粒マスタード、塩を入れて、2~3分煮詰めるだけ。

  3. 3

    肉汁が色づいてきたら、蓋をとり、強めの火でこの茶色の旨みを皮の裏に貼りつけるように、肉を動かす。これで皮がパリッとする。

  4. 4

    皮はこんなかんじになります(実際はフライパンの上でひっくり返す必要は無し)。皿に取って、ソースをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

実質料理をいじっている時間は5分ぐらいの、超簡単レシピ。その割に凝っているように見えます。フライパンに入れたお肉はひっくり返す必要も無し。肉から出た油を捨てないで、揚げるように蒸し焼きにするのがコツです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ショコラ009
ショコラ009 @cook_40055731
に公開
娘がお嫁に行ったとき、これを検索すれば我が家のレシピが手に入るように、よく作るお料理をどんどんアップしていこうと思っています。娘は全くお料理ができないので、初心者向きに書いてあります。説明がしつこかったらごめんなさい!只今一番人気は『ホテル仕様のキャロットスープ』です。作ってみて~♪
もっと読む

似たレシピ