材料は一気に投入!簡単ひじき煮

kikoslog @cook_40288137
材料は一気に投入で、手間のかからないひじき煮です。調味料も砂糖・みりん・醤油の3種類、すべて大さじ1ずつです。
このレシピの生い立ち
栄養満点なひじき煮。常備しておきたいけどひじきを戻した後、ひじきの挟まったザルを洗うのがイヤでイヤで…笑
Coopの芽ひじき、戻さず使えるからとっても便利ですよ!
作り方
- 1
材料はこの4つ。Coopの戻さず使えるひじきがとても便利です。
- 2
人参は細切り(私はまとめて切って冷凍してあります)。
油揚げは縦半分に切ってから1センチ幅くらいに切る。 - 3
出汁2カップを準備します。
今回は出汁パックを煮出しましたが、顆粒の出汁をお湯に溶かしてもOKです。 - 4
人参、油揚げ、大豆、ひじきを一気に投入。
かき混ぜてひじきが出汁に浸かるように。
蓋をして中火で5分くらい煮ます。 - 5
砂糖大さじ1
みりん大さじ1を入れかき混ぜます。
蓋を開けたまま中火で5分ほど煮ます。 - 6
醤油大さじ1
を入れかき混ぜます。
弱火にして煮詰めます。 - 7
写真のように煮汁がなくなってきたら出来上がり。
- 8
保存容器に入れ、粗熱をとったら冷蔵庫へ。
5日くらいで食べ切ってください。
コツ・ポイント
レシピでは調味料は2回に分けて加えてありますが、砂糖みりん醤油まとめて入れちゃっても大丈夫です。
似たレシピ
-
強火で時短調理!大豆とひじきの煮物 強火で時短調理!大豆とひじきの煮物
材料も調味料も最初から全部入れてがーっと一気に煮ます。素材を活かした味。我が家での呼び名は「ひじきお豆」。息子の大好物! drumsticklover -
-
-
-
-
カミカミ期♡取り分けで作るひじきの煮物 カミカミ期♡取り分けで作るひじきの煮物
鉄分豊富なひじきの煮物です。子供用に分量の半量の薄味で作ってから残りの調味料を足せば大人用にもなり一石二鳥のレシピです♡ mimiko2770 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20244439