材料は一気に投入!簡単ひじき煮

kikoslog
kikoslog @cook_40288137

材料は一気に投入で、手間のかからないひじき煮です。調味料も砂糖・みりん・醤油の3種類、すべて大さじ1ずつです。
このレシピの生い立ち
栄養満点なひじき煮。常備しておきたいけどひじきを戻した後、ひじきの挟まったザルを洗うのがイヤでイヤで…笑
Coopの芽ひじき、戻さず使えるからとっても便利ですよ!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

小鉢10食分
  1. Coop 戻さず使える国産芽ひじき 1袋
  2. Coop 大豆ドライパック 1袋
  3. 人参 1つかみ
  4. 油揚げ 1枚
  5. 出汁 2カップ
  6. 砂糖 大さじ1
  7. みりん 大さじ1
  8. 醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    材料はこの4つ。Coopの戻さず使えるひじきがとても便利です。

  2. 2

    人参は細切り(私はまとめて切って冷凍してあります)。
    油揚げは縦半分に切ってから1センチ幅くらいに切る。

  3. 3

    出汁2カップを準備します。
    今回は出汁パックを煮出しましたが、顆粒の出汁をお湯に溶かしてもOKです。

  4. 4

    人参、油揚げ、大豆、ひじきを一気に投入。
    かき混ぜてひじきが出汁に浸かるように。
    蓋をして中火で5分くらい煮ます。

  5. 5

    砂糖大さじ1
    みりん大さじ1

    を入れかき混ぜます。
    蓋を開けたまま中火で5分ほど煮ます。

  6. 6

    醤油大さじ1

    を入れかき混ぜます。
    弱火にして煮詰めます。

  7. 7

    写真のように煮汁がなくなってきたら出来上がり。

  8. 8

    保存容器に入れ、粗熱をとったら冷蔵庫へ。
    5日くらいで食べ切ってください。

コツ・ポイント

レシピでは調味料は2回に分けて加えてありますが、砂糖みりん醤油まとめて入れちゃっても大丈夫です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

kikoslog
kikoslog @cook_40288137
に公開
料理は好きだけど、毎日の献立作りが面倒なアラフォー主婦。副菜を作り置きすることで、食事作りを楽にしています。毎日の晩ご飯はTwitterにアップしています→ @kikoslog
もっと読む

似たレシピ