筍のガーリック&ハーブマヨ炒め☆お弁当◎

れれれ3兄弟 @cook_40129375
筍を洋風にアレンジしたものですが、ご飯が進む味です。簡単短時間で出来、冷めても美味しいので、お弁当にも良いですよ(^^)
このレシピの生い立ち
知人より、あく抜き済の筍を頂き、1日目は炊き込みご飯と煮物で和食に仕立てたのですが、それでも余ってしまい、次の日洋風にアレンジしたところ、子供達に大好評(^-^)v以来、たけのこを貰うと一度は作るようになった次第です(*^^*)
作り方
- 1
たけのこ と にんじんは、それぞれ5㎜幅で、食べやすい大きさの扇形や、くし形にカット。ソーセージは2㎝位の輪切りにします
- 2
オリーブオイル と にんにくをフライパンに入れ、中火に掛けます。1分程して香りが立ったら1の材料を全部入れ炒めます。
- 3
5分程炒めて、たけのこ&にんじんに食感が残る程度に火が通ったら、塩こしょうとバジル、マヨネーズで味付けて全体を炒め完成♪
コツ・ポイント
★バジルは生でも乾燥でもOKです。また、無くても、たけのこの風味がより感じられて美味です。
★ソーセージはお好みの味のものを使ってください。今回は、レモン&パセリ味を使用。
★味見はして下さい。たけのこの固さと塩こしょうの味はお好みで加減を
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20246034