妖怪ウォッチ ジバニャン キャラ ケーキ

妖怪ウォッチが大好きな息子の年に一度のお誕生日。リクエストに応えたくて、頑張りました!
このレシピの生い立ち
デコレーションを、前日にほとんどでき、誕生日当日は時間短縮にできたらいいなぁと思い、考えました。
妖怪ウォッチ ジバニャン キャラ ケーキ
妖怪ウォッチが大好きな息子の年に一度のお誕生日。リクエストに応えたくて、頑張りました!
このレシピの生い立ち
デコレーションを、前日にほとんどでき、誕生日当日は時間短縮にできたらいいなぁと思い、考えました。
作り方
- 1
始めにスポンジを焼いて冷ましておきます。
- 2
ケーキに描きたいイラストを決めます
- 3
ケーキに描きたいイラストを決めたら、18センチのケーキの型にサイズが合うように拡大縮小しサイズを合わせます。
- 4
18センチの型の底に印刷したイラストを裏向きにしてセロテープでとめます。
- 5
ジップロックの袋を上に重ねて、同じサイズに切り、セロテープでとめます。
- 6
チョコペンを湯煎で溶かし、直接書くと線が太くなるので、つまようじで少しずつチョコをすくい、輪郭をなぞっていきます。
- 7
ここが一番大変ですが、黙々となぞっていきます。チョコペンのチョコは短時間で固まるのでオススメです!
- 8
次に、ホワイトチョコを1~2切ずつ湯煎で溶かし、食紅を混ぜて塗っていきます。
- 9
完成!フィルムの下の下絵をそっと抜きフィルムと板をセロテープをわっかにしたもので貼りかえます。(あとで剥がしやすい)
- 10
つぎに、ホワイトチョコで固めたいので、18センチのケーキ型にそ~っと入れます。
- 11
ホワイトチョコを流し、冷蔵庫に入れて固めます。
- 12
スポンジをお好みでデコレーションします。
- 13
一番上は、なるべく水平になるように。
- 14
チョコを冷蔵庫から取りだし、ゆっくり型からはずし、フィルムをゆっくりはがします。
- 15
スポンジの上にチョコをのせ、完成~!
- 16
余ったチョコをクッキー型にいれ、ネームプレートに☆
コツ・ポイント
イラストをみてなるべく色が近づくような努力をします!
似たレシピ
その他のレシピ