作り方
- 1
牡蠣は解凍して洗い、ザルに上げておきます。パスタを茹でるお湯を沸かします。
- 2
玉ねぎは縦半分にして、薄切りにしておきます。
- 3
ベーコンは1cm幅くらいに切って、舞茸はバラしておきます。
- 4
フライパンが冷たいままでオリーブオイルを加えます。
- 5
玉ねぎを加えて、火を点けます。ゆっくり炒めて、香りを引き出します。
- 6
ベーコンを加えてさらに炒めて行きます。
- 7
トマト缶を加えます。
- 8
空き缶を料理酒でゆすいで加えます。
- 9
舞茸を加えて、弱火で、半分強くらいになるまで煮詰めて行きます。
- 10
ソースを煮詰める間にパスタを茹でます。1分前でタイマーをセット。(今回は茹で時間8分のものでした)
- 11
その間に牡蠣を飾り用と具用に分けます。具にする方は3つくらいに切っておきます。
- 12
ソースが煮詰まったら、塩を加えます。少し塩っぱいくらいで丁度良くなります。
- 13
具用の牡蠣を加えて混ぜます。
- 14
麺が茹で上がったら湯きりをして、ソースに飾り用の牡蠣とともに加えます。下からよく混ぜ合わせながら炒めて行きます。
- 15
まずはお皿にパスタを盛り付けます。(トングを使うと便利です。)
- 16
上にソースをかけて、最後に飾り用の牡蠣をのせて出来上がり。パセリなどをかざっても素敵だと思います。
コツ・ポイント
牡蠣は出し殻になってしまわないように、途中で加えて行きます。パスタを茹で時間より1分早く上げるのは、その後に炒めるからです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
濃厚☆牡蠣のトマトソースパスタ 濃厚☆牡蠣のトマトソースパスタ
具材は牡蠣だけの超簡単シンプルなレシピで、濃厚な牡蠣の旨味がつまった本格的なスパゲッティが完成☆ワインともよく合います。 ☆Tomo☆LV -
-
-
トマトソースパスタの基本アマトリチャーナ トマトソースパスタの基本アマトリチャーナ
トマトソース系レシピの基本。アマトリチャーナです。にんにくとトマトにベーコンの旨味が美味しいランチにはもってこいです! あさぎ+ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20247001