作り方
- 1
こんな形の塩おにぎりを作る。(オラフの顔)これが出来ればほぼオラフ。
上半身は小さな丸い塩おにぎり。 - 2
玉子焼きはコンソメをミリンで溶かし混ぜて焼く。ラップで包み 更に巻き簀でくるみ楕円形にする。
- 3
唐揚げは 片栗粉以外を全てボウルにいれ肉を漬ける。揚げる時に片栗粉をまぶして4〜5分揚げる。
- 4
ブロッコリーは熱湯で3分茹でる。ほうれん草は食べやすく切り 油を敷いたフライパンでコーン、ブロッコリーと一緒に炒める
- 5
かぼちゃは圧力鍋で蒸す。(沸騰し ボタンが上がったら弱火で5分。冷めたら皮を薄く剥き カボチャの目、オラフの手をつくる。
- 6
カボチャはフォークで潰し マヨネーズと塩コショウで味付けしカボチャの形にする。
- 7
チーズでオラフの目、歯を丸く作り 海苔で黒目、口、腕、髪の毛を切る。カボチャも皮で顔を作る。
- 8
人参を円すい型に切り少しの塩水と人参を耐熱皿に入れ蓋をしレンジで柔らかく煮る。
- 9
ミニトマトとシュウマイを半分に切る。シュウマイをレンジで温める。
玉子焼きの一切れを斜めに切りハートにする。 - 10
綺麗に詰めれば完成!
コツ・ポイント
オラフの顔の形と目だけきちんと作れば作れます‼︎
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
中学生弁当日記(照り焼きチキン丼弁当編) 中学生弁当日記(照り焼きチキン丼弁当編)
子供が大好きな照り焼きチキンをご飯の上にドーンッと乗せた豪快な弁当にしました☆甘辛の味付けでご飯がすすむそうです! ☆ちま。☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20247603