オラフのハロウィン弁当♪

スミスミたっくん
スミスミたっくん @cook_40055717

オラフがカボチャパンツ⁈
このレシピの生い立ち
保育園の遠足のお弁当に びっくりさせたくて^_^

オラフのハロウィン弁当♪

オラフがカボチャパンツ⁈
このレシピの生い立ち
保育園の遠足のお弁当に びっくりさせたくて^_^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. オラフ
  2. ご飯、塩、スライスチーズ、海苔、人参
  3. 上半身 ご飯、塩、海苔
  4. 下半身 カボチャ、カボチャの皮、マヨネーズ、塩コショウ
  5. シュウマイ
  6. 玉子焼き 卵、青ネギ、塩コショウ、みりん、顆粒和風だし
  7. ミニトマト ミニトマト、マヨネーズ
  8. 鳥の唐揚げ 鳥もも肉、酒、醤油、おろしニンニク、生姜、片栗粉
  9. ブロッコリーソテー ブロッコリー、コーン、ほうれん草、オリーブオイル、塩コショウ、コンソメ

作り方

  1. 1

    こんな形の塩おにぎりを作る。(オラフの顔)これが出来ればほぼオラフ。
    上半身は小さな丸い塩おにぎり。

  2. 2

    玉子焼きはコンソメをミリンで溶かし混ぜて焼く。ラップで包み 更に巻き簀でくるみ楕円形にする。

  3. 3

    唐揚げは 片栗粉以外を全てボウルにいれ肉を漬ける。揚げる時に片栗粉をまぶして4〜5分揚げる。

  4. 4

    ブロッコリーは熱湯で3分茹でる。ほうれん草は食べやすく切り 油を敷いたフライパンでコーン、ブロッコリーと一緒に炒める

  5. 5

    かぼちゃは圧力鍋で蒸す。(沸騰し ボタンが上がったら弱火で5分。冷めたら皮を薄く剥き カボチャの目、オラフの手をつくる。

  6. 6

    カボチャはフォークで潰し マヨネーズと塩コショウで味付けしカボチャの形にする。

  7. 7

    チーズでオラフの目、歯を丸く作り 海苔で黒目、口、腕、髪の毛を切る。カボチャも皮で顔を作る。

  8. 8

    人参を円すい型に切り少しの塩水と人参を耐熱皿に入れ蓋をしレンジで柔らかく煮る。

  9. 9

    ミニトマトとシュウマイを半分に切る。シュウマイをレンジで温める。
    玉子焼きの一切れを斜めに切りハートにする。

  10. 10

    綺麗に詰めれば完成!

コツ・ポイント

オラフの顔の形と目だけきちんと作れば作れます‼︎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
スミスミたっくん
に公開
こんにちは♡いつもいいね!フォローありがとうございます★旬の野菜を入れながら 安くボリュームのある 美味しい献立を日々考案してます^ ^主に創作料理ですが クリスマスなどのイベントアイディア料理も載せているので覗いてみてください(*´꒳`♥) 友達と一緒にYouTube始めました♪ https://bit.ly/3jMpGhq
もっと読む

似たレシピ