❁お食い初めメニュー❁

シ少織
シ少織 @cook_40155284

お食い初めメニューです♪参考にどうぞ(*^^*)
このレシピの生い立ち
実祖母に聞きながら、実祖母と一緒につくりました♡お赤飯は旦那の祖父母にもお裾分けしました♡

❁お食い初めメニュー❁

お食い初めメニューです♪参考にどうぞ(*^^*)
このレシピの生い立ち
実祖母に聞きながら、実祖母と一緒につくりました♡お赤飯は旦那の祖父母にもお裾分けしました♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一汁三菜
  1. 焼き物:尾頭付き鯛
  2. 汁物:蛤吸い物 蛤、三つ葉、花麩
  3. 煮物:筑前煮 人参.蓮根.椎茸.筍.牛蒡.鶏肉.蒟蒻
  4. 香物:なます柚子甘酢漬 柚子.人参.大根
  5. ご飯物:お赤飯 小豆.餅米.白米.お塩
  6. 梅干し 紀州南高梅
  7. 歯固め石 3個

作り方

  1. 1

    尾頭付き鯛は祖母がお祝いとしてお店で買ってくれました。

  2. 2

    蛤は魚屋さんで注文し砂出しして貰いました(*^^*)花麩、三つ葉をそえると可愛いですよ♡

  3. 3

    筑前煮やなます風のお野菜はら、ハートやお花や星型に型抜きして女の子らしくしました♡

  4. 4

    お赤飯は、小豆を昨夜の内に茹で、豆と煮汁を分けておく、上澄み部分の煮汁を使い炊き上がりの色合いを想像しながら調整しました

  5. 5

    歯固め石がある場合は梅干しは要らないようなのですが、和歌山県民なので、添えました♡

  6. 6

    歯固め石は、通常ひとつあればよいそうなのですが、一つは、旦那の両親に旦那が氏子であるお宮様カラ拾っていただいたもの、

  7. 7

    二つ目は、私自身の両親に私が氏子であるお宮様カラ持っていただいたもの拾って来てもらい、

  8. 8

    三つ目は腹帯のご祈祷して頂いた神社の石を私たち自身で拾ってきたもの、計3個使用しました。

  9. 9

    歯固め石については、記念に持っておくのもいいと思いますが、正月初詣の際、感謝の意を込めお返しするといいと思います♡

コツ・ポイント

極普通の家庭料理ですが、我子に初めて作る料理なので、愛情を込めてつくりました♡
お皿については、旦那手作りのものを使用しました♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
シ少織
シ少織 @cook_40155284
に公開
海山川に囲まれた和歌山県在住❀梅、蜜柑、味噌、魚!美味しいものイッパイ✧食べる事が大好き❢❢二人の可愛いワガママ娘の為、フルタイム働くママ奮闘㊥❢❢美味しくって簡単なズボラなお料理最高❢❢凝った料理は苦手でマダマダ未熟者…泣
もっと読む

似たレシピ