お豆さんのかき揚げ お子ちゃま風♪

※たまごまま※ @cook_40240729
初夏が旬のグリーンピースに空豆、それと新玉ねぎも加えて、子どもが喜ぶかき揚げです♪
このレシピの生い立ち
たくさんの旬の野菜を実家からもらったので、合わせて食べられるかき揚げにしてみました。
空豆独特のにおいが苦手な子どもも、皮をむいた空豆なら、ほくほく感を楽しめるかなと思って混ぜました。
お豆さんのかき揚げ お子ちゃま風♪
初夏が旬のグリーンピースに空豆、それと新玉ねぎも加えて、子どもが喜ぶかき揚げです♪
このレシピの生い立ち
たくさんの旬の野菜を実家からもらったので、合わせて食べられるかき揚げにしてみました。
空豆独特のにおいが苦手な子どもも、皮をむいた空豆なら、ほくほく感を楽しめるかなと思って混ぜました。
作り方
- 1
空豆は実を出して薄皮をむき、ウインナーは3mmくらいに切る。
新玉ねぎは、1.5cm角くらいに切る。 - 2
ビニール袋に❇︎、小麦粉を入れる。
- 3
②を、まんべんなく振って混ぜ合わせる。
※天ぷらの衣が付きやすくなります - 4
天ぷら粉を分量の水で溶いた天ぷらの衣に、③を入れ、全体を混ぜ合わせる。
- 5
160℃に温めた油に(食べやすい小さめサイズに)スプーンですくって落とす。
※バラけるので、底が固まるまではさわらない - 6
衣がほんのり色付いて、カラッとしたらできあがり。
塩で食べると新玉ねぎの甘みが引き立ちます。 - 7
半量くらい揚げたところで、具材のボールにカレー粉を混ぜ合わせて同じように揚げると、カレー風味になります。
コツ・ポイント
お豆がほっくり、新玉ねぎがシャキッと旬が味わえます。
コーンやウインナーで子どもが食べやすい味に、カレー風味で2度美味しく食べられます。
似たレシピ
-
☆そら豆と新玉ねぎのかき揚げ☆ ☆そら豆と新玉ねぎのかき揚げ☆
今が旬のそら豆と新玉ねぎ、コーン、ウインナーをかき揚げにしました!彩りも綺麗で甘味があるので、軽く塩を付けて食べて下さい at☆home -
旬を味わう!そら豆と新玉ねぎのかき揚げ 旬を味わう!そら豆と新玉ねぎのかき揚げ
そら豆と新玉ねぎだけのシンプルなかき揚げです。ほくほくの豆とジューシーな玉ねぎの期間限定の旬の味を堪能して下さい。ぴの1030
-
-
-
旬の味 そらまめと新玉ねぎのかき揚げ 旬の味 そらまめと新玉ねぎのかき揚げ
旬のそらまめと新玉ねぎのシンプルなかき揚げだよ!揚げたては味付けしなくても甘くておいしいね。揚げたてを召し上がれ! 市原市オッサくん -
*フライパンで!新玉とそら豆のかき揚げ* *フライパンで!新玉とそら豆のかき揚げ*
旬のそら豆と新玉をフライパンで少量油でかき揚げに♪細かく行程を書きましたが、とっても簡単でおいしいです! CooKまるのすけ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20249787