【お弁当にも】蓮根の辛子明太子はさみ揚げ

隠れ家『SEED』 @cook_40134180
辛子明太子をマヨネーズであえて挟みました。大葉とゴマがいいアクセントになってます。
このレシピの生い立ち
テレビで見たレシピをアレンジしてみました!
ゴマの香りが、噛む度に口の中に広がります。
揚げ物なのに、大葉とネギの活躍もありサッパリとした後味です!
お酒のアテにも、ご飯のお供にも、お弁当にも♪
作り方
- 1
【てんぷら粉を作る】
薄力粉、片栗粉を混ぜ合わせ、水100mlを数回に分けて加えながら混ぜていく。 - 2
辛子明太子を包丁で細かく刻む。
- 3
刻んだ辛子明太子と、マヨネーズを合わせる。
- 4
刻みネギと白ごまを加え、軽く混ぜる。
- 5
蓮根を薄くカットし、酢を入れた水(分量外)につけておく。
- 6
数分、水につけたらキッチンペーパーで水分をよくとる。
- 7
蓮根→大葉→明太マヨ→蓮根といった形でハンバーガーの様に挟む。
- 8
【粉を打つ】
薄力粉をタッパー等にいれ、先ほどの蓮根バーガー(笑)の両面に薄力粉をまぶす。 - 9
①で作ったてんぷら粉に、蓮根バーガーを両面たっぷりめにひたす。
- 10
てんぷら粉をつけたら、両面にお好みの焼き色がつくまで揚げていきます。
- 11
揚げたら、アツアツのうちにポン酢をかけて食べましょう!
お酒のアテにもピッタリ★
コツ・ポイント
■⑤で蓮根を酢の入った水に漬けますが、これは蓮根は空気に触れると黒ずんでしまうので、それを防ぐ意味があります。
■⑨でたっぷりめにてんぷら粉をつけるのは、揚げる時に、蓮根バーガーが分裂しない為の処置です。
似たレシピ
-
-
つい手が伸びる♡海老明太の蓮根はさみ揚げ つい手が伸びる♡海老明太の蓮根はさみ揚げ
ぷりっぷりの海老と明太子を蓮根にはさんでさっくり揚げました。マヨでコクを、大葉で爽やかさを。お酒の進む美味しさです。 akiyoshizu -
れんこんのはさみ揚げ☆明太子入り♪ れんこんのはさみ揚げ☆明太子入り♪
明太子と大葉をれんこんに挟みます♪作っていて楽しい☆お肉バージョンのレシピも簡単にのせてます。2種類、お楽しみ下さい。 ijumama -
-
-
-
-
-
-
-
サクッ!!れんこんの明太子シソはさみ揚げ サクッ!!れんこんの明太子シソはさみ揚げ
余ったれんこんがカリッとサクッと大変身!!!明太子の塩味が効いててそのまんまでも美味しいよ♪おつまみにもどうぞ★ クックちゃむ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20252793