初心者でも味付け上手第2弾~おからの煮物

味付けが難しいおからですが、調味料もめんつゆで簡単‼
シーチキンinでお子さんも美味しく食べれま~す( ≧∀≦)ノ
このレシピの生い立ち
今まで作っていたおからの煮物は昔ながらの母の作り方で、子供はあまり好きではなかったので、子供でも食べれるようにと考え、シーチキンを入れてみました٩(>ω<*)و
初心者でも味付け上手第2弾~おからの煮物
味付けが難しいおからですが、調味料もめんつゆで簡単‼
シーチキンinでお子さんも美味しく食べれま~す( ≧∀≦)ノ
このレシピの生い立ち
今まで作っていたおからの煮物は昔ながらの母の作り方で、子供はあまり好きではなかったので、子供でも食べれるようにと考え、シーチキンを入れてみました٩(>ω<*)و
作り方
- 1
干し椎茸を水、又はぬるま湯で戻します。
戻し汁はあとで使うのでとっておきます。 - 2
材料を切ります。
人参、ごぼうはささがきにします。※ささがきはピーラーでした方が、簡単に薄くなり火の通りも早くなります。 - 3
戻した干し椎茸、油あげ、ちくわ、ねぎは小さめに切ります。
- 4
フライパンに油をひき、火が通りにくいものから炒めていきます。
はじめに人参とごぼうを中火で炒めます。 - 5
しんなりしてきたら、残りの切った材料全部とシーチキンを入れてさらに炒めます。
- 6
全体に油がまわる位にサッと炒めたら、おからを投入します。
おからがパラパラになってくるまで炒めます。 - 7
⭐を入れ蓋をして10分位弱火で煮ます。その後蓋を取り中火で混ぜながら炒めます。
水分が減ってくると焦げやすいので注意⚠︎ - 8
水分が飛んでベチャベチャからしっとりになったら出来上がり~☆
- 9
2016.5.19
■「おから煮物」の人気検索でトップ10入り!
見て頂いた皆様に感謝です♥
ありがとうございます。
コツ・ポイント
おからは炒めすぎて、パサパサになってしまうと美味しくありませんので、炒めすぎにも注意しましょう!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
初心者でも味付け上手☆切り干し大根の煮物 初心者でも味付け上手☆切り干し大根の煮物
2016.2.5話題入り♥ありがとうございます(≧∀≦人)━━━感謝めんつゆを使って初心者でも簡単に美味しく作れます! kanaぴょん☆ -
しっとり卯の花★おからの煮もの☆冷凍可 しっとり卯の花★おからの煮もの☆冷凍可
一袋100円もしないおから&冷蔵庫の残り物で大量のおいし~いおからの煮ものができます☆冷凍できるのでいっぱい作ってね^^ しゅんさや777 -
その他のレシピ