作り方
- 1
大根は皮を1cm角の拍子切り。
生姜は千切り。
鷹の爪は輪切りにしておく。 - 2
大根に塩をもみこみしばらく置いておく。(30分ぐらい)
- 3
水気がでたらギュっと絞っておく。
- 4
☆の材料を鍋に入れ沸騰したら火を止めてごま油を入れ、3にかけて冷ます。
- 5
冷蔵庫に1日置いて完成♡
コツ・ポイント
ビニール袋に入れて時々もむと早くつかります。
似たレシピ
-
-
-
ラーパーツァイ(白菜の中華風甘酢漬け) ラーパーツァイ(白菜の中華風甘酢漬け)
甘酸っぱさの中にほんのり生姜と唐辛子がきいた、白菜の中華風甘酢漬け。熱々ごま油の香りで、箸が止まらない一品になります♪ 庭乃桃 -
ピリ辛☆大根と胡瓜の中華風甘酢漬け ピリ辛☆大根と胡瓜の中華風甘酢漬け
大根と胡瓜を蛇腹に切って!生姜や赤唐辛子をピリッときかせた、中華風の甘酢づけ!おかずにも、おつまみにも好評です。 rosemist -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20253451