ゴロゴロ贅沢☆牡蠣小屋の牡蠣ご飯

朋友1979
朋友1979 @cook_40114759

牡蠣小屋で食べた炊き込みご飯を、再現してみました。
このレシピの生い立ち
毎年のように行っている牡蠣小屋で出てくる牡蠣ごはんを、うろ覚えながらも再現しました。おかわりができるので、メインの牡蠣よりも食べてしまうことも(笑)食べ応えもほしいので、牡蠣の身が大きく残るようにアレンジしています。

ゴロゴロ贅沢☆牡蠣小屋の牡蠣ご飯

牡蠣小屋で食べた炊き込みご飯を、再現してみました。
このレシピの生い立ち
毎年のように行っている牡蠣小屋で出てくる牡蠣ごはんを、うろ覚えながらも再現しました。おかわりができるので、メインの牡蠣よりも食べてしまうことも(笑)食べ応えもほしいので、牡蠣の身が大きく残るようにアレンジしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 牡蠣 200g
  2. ニンジン 1/2本(約50g)
  3. 乾燥ひじき 5〜10g
  4. 3合
  5. 大さじ2
  6. だし 3カップ弱
  7. 薄口醤油 大さじ1+1/2
  8. (好みで)刻みネギ三葉 適量

作り方

  1. 1

    ムキガキは、塩水で洗って、ざるにあげる。小鍋にお酒を入れて、サッと加熱する。煮汁は、だしと合わせておく。

  2. 2

    米をとぎ、ざるにあげて30分程吸水させておく。

  3. 3

    1、2を炊飯釜の中に入れて、☆を炊飯釜の目盛まで注ぎ、スイッチオン。炊き上がる5~10分前に牡蠣を入れると、身が縮まない

  4. 4

    身を崩さないように、そっとかき混ぜて、器に盛る。好みで、三つ葉やねぎ等を添えて、召し上がれ。

コツ・ポイント

酒蒸しした牡蠣を後入れすることで、ごろっとした身が味わえます。途中でちぎれてしまった、もしくは小さい身は、一緒にご飯に混ぜ込んでもおいしいです。混ぜるときは、身が崩れやすいので、粒を残したい場合は、一度取り出してからかき混ぜるといいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
朋友1979
朋友1979 @cook_40114759
に公開
三重県在住:食改(ヘルスメイト)として活動しています。家庭菜園の野菜や旬の食材、地元の素材等を、最後まで無駄なく味わい尽くせる料理を模索中。美味しくてヘルシー、普段の簡単料理から、おもてなしにも使えるちょっと本格的な料理まで、チャレンジしていきます‼インスタグラム、始めました(*^^*)→http://www.instagram@pengyou19792022年9月一児の母に。
もっと読む

似たレシピ