こどもに♪弁当に♪ひとくちサイズのおはぎ

❁yukiんこ❁
❁yukiんこ❁ @cook_40176047

きな粉は砂糖を混ぜて甘さを調整できるし、あんこは既製品なので、手間もなく超簡単!こし餡でも粒餡でもお好みで作れます❁
このレシピの生い立ち
最近5歳の子がお餅にはまり、お弁当にお餅を入れてと言ってきたので、おはぎにしてみました!小さくまるめれば、子どもにも食べやすいかと思います❁手間かけた感も出ますw大人には胡麻やずんだなど種類増やすのもアリかと( ˙꒳ ˙ )

こどもに♪弁当に♪ひとくちサイズのおはぎ

きな粉は砂糖を混ぜて甘さを調整できるし、あんこは既製品なので、手間もなく超簡単!こし餡でも粒餡でもお好みで作れます❁
このレシピの生い立ち
最近5歳の子がお餅にはまり、お弁当にお餅を入れてと言ってきたので、おはぎにしてみました!小さくまるめれば、子どもにも食べやすいかと思います❁手間かけた感も出ますw大人には胡麻やずんだなど種類増やすのもアリかと( ˙꒳ ˙ )

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. あんこ 適量
  2. きな粉 適量
  3. 砂糖 適量
  4. ご飯 適量
  5. サランラップ 少量

作り方

  1. 1

    小皿にあんこ、きな粉に砂糖を混ぜてそれぞれ用意します。

  2. 2

    炊きたてご飯を少し潰します。
    私はすり鉢を持っていないので、スプーンやヘラで潰します。

  3. 3

    サランラップの上から一口分まるめます。

  4. 4

    あんこときな粉をつければ完成です。

コツ・ポイント

洗い物を出したくない方は、サランラップで丸める時に手で握り潰しながら丸めてしまうという、究極の方法があります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
❁yukiんこ❁
❁yukiんこ❁ @cook_40176047
に公開
旦那様のお弁当と、週一で幼稚園児のお弁当を作っています❁夕飯のメニューはだいたいお弁当に入れること前提で作ったり・・・もしくはアレンジしたりできないかを考えて決めています❁自分が、お弁当にレタスなどの生野菜を入れるのに抵抗があるので(ミニトマトときゅうりと大葉はOK)、埋めるのに毎日苦労していますw週一の買い物で一週間やりくりできるよう奮闘中です。
もっと読む

似たレシピ