炊飯器×鮭で簡単×大人贅沢ご飯

まめこっと
まめこっと @cook_40226539

炊飯器で釜飯風ができたら楽チンですよね。カロリーは高めですがかさまし料理なので家でも披露しやすいですよ
このレシピの生い立ち
釜めし屋に行ったとき簡単に炊き込みご飯が作れないかなぁと思い作ってみました。お焦げはつかないですがバターのおかげで香ばしさ出て最高の逸品です‼

炊飯器×鮭で簡単×大人贅沢ご飯

炊飯器で釜飯風ができたら楽チンですよね。カロリーは高めですがかさまし料理なので家でも披露しやすいですよ
このレシピの生い立ち
釜めし屋に行ったとき簡単に炊き込みご飯が作れないかなぁと思い作ってみました。お焦げはつかないですがバターのおかげで香ばしさ出て最高の逸品です‼

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. お米 2合
  2. 鮭の切り身 3切れ
  3. しらたき 一袋
  4. バター 適量

作り方

  1. 1

    お米を2合準備してください。

  2. 2

    お米を研いだらお水を入れるんですが気持ち少な目にしてください。

  3. 3

    鮭切り身を用意して骨を取ってください。炊き上がった後でもOKです。

  4. 4

    こんな感じに骨を取るだけでなく適度に切り分けて大丈夫です。

  5. 5

    しらたきをまな板に置き適度にカットしてください。

  6. 6

    こんな感じに。灰汁抜きが必要なしらたきはちゃんと下処理下方が美味しいです。

  7. 7

    研ぎ終わった先程のお米に下処理をしたしらたき&鮭を入れて下さい。
    先にお米の準備をしておくと水が馴染んで要領がいいです

  8. 8

    炊飯ボタンを「ポチッ」とお願いします

  9. 9

    炊き上がるとこんな感じです。

    まずはかき混ぜて下さい

  10. 10

    ある程度かき混ぜたらバターを入れてさらに混ぜます、

  11. 11

    お米を潰さないように気をつけて混ぜるとこんな感じ!

    美味しそうd=(^o^)=b

  12. 12

    後はお茶碗に盛ってお好みで大葉を刻んだものと海苔を乗せれば‼

    「釜飯風☆炊飯器で炊き込みご飯」

コツ・ポイント

お米の水の量はお好みで!今回のレシピは標準位かと思ってます。鮭だけでなく鶏肉でも美味しいですよ‼

さらにトッピングで鮭ならいくら☆鶏肉なら卵かけご飯などバリエーションは豊富なので今晩炊く炊飯器に一工夫してみませんか?

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まめこっと
まめこっと @cook_40226539
に公開
お手軽レシピガンガンアップします!
もっと読む

似たレシピ