簡単!鶏つみれ

きっちゃん2号
きっちゃん2号 @cook_40288680

ビニール袋の中で鶏肉ミンチをもみもみ!手もボールも汚しません。形成も絞るだけ!
このレシピの生い立ち
手もボールもベタベタになるのが嫌で、簡単にできる方法を考えました。余った種はお弁当のおかずに焼いても美味しいです。

簡単!鶏つみれ

ビニール袋の中で鶏肉ミンチをもみもみ!手もボールも汚しません。形成も絞るだけ!
このレシピの生い立ち
手もボールもベタベタになるのが嫌で、簡単にできる方法を考えました。余った種はお弁当のおかずに焼いても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5分
  1. 鶏肉ミンチ 250g
  2. ねぎにら(どちらでも) 1/4~1/3束
  3. しょうがのすりおろし(チューブの物でも可) 少々
  4. 小さじ1
  5. 1/2個(余ったものは雑炊に)
  6. お好みで味噌や液体つゆ 少々
  7. パン粉 大さじ2(固さを調整するため、柔らか過ぎる時は多めに)
  8. ビニール袋 厚手の物(スーパーでくれるのはNG)

作り方

  1. 1

    ビニール袋に材料をいれます。ねぎ、にらは小口切り

  2. 2

    空気を抜き、袋の口をしっかり握り、もみもみ!

  3. 3

    ビニールの角をハサミで切ります。最初は小さめに切り、絞ってみてから調整して下さい。薄いビニール袋は裂けるので厚めの物を!

  4. 4

    スプーンの上に絞って、お鍋の中に落としていきます。

  5. 5

    煮込みます。

  6. 6

    余った種はフライパンで焼いて、照り焼き風やポン酢で食べて!

コツ・ポイント

中身の材料はお好みで。材料がキチンと混ざるようによく揉んで下さい~。ハサミで切る所が一番のコツ♪最初から大きく切らないで、絞ってみてから、切り直して!スプーンの上で丸くこんもりと絞るとキレイに仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きっちゃん2号
きっちゃん2号 @cook_40288680
に公開

似たレシピ