おにぎらずツナバージョン

超姉さん女房
超姉さん女房 @cook_40052384

おにぎらず。旦那君のリクエストツナバージョンで作ってみました^^

このレシピの生い立ち
巷で人気のおにぎらず。旦那君が好きみたいで今度ツナでお願いとリクエストされたので作ってみました。

おにぎらずツナバージョン

おにぎらず。旦那君のリクエストツナバージョンで作ってみました^^

このレシピの生い立ち
巷で人気のおにぎらず。旦那君が好きみたいで今度ツナでお願いとリクエストされたので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

おにぎらず2個分
  1. 海苔 2枚
  2. ごはん 茶碗2強
  3. サラダ菜 4枚
  4. ツナ缶(小) 1缶
  5. 塩胡椒 1個に対しひとつまみ
  6. マヨネーズ 大匙2
  7. 炒り卵若しくは薄焼き卵 卵1個

作り方

  1. 1

    大き目にラップを敷きその上に海苔を表を下に乗せる。

  2. 2

    1に暖かいご飯茶碗1杯の半分を均等に乗せる。その上にサラダ菜1枚・ツナ缶4分の1・炒り卵4分の1・マヨネーズを乗せる。

  3. 3

    2にサラダ菜1枚乗せ茶わん半量のご飯を乗せる。

  4. 4

    3の海苔四隅を中心によせるようにかぶせラップも同様に四隅を中心に来るように包み軽く形を整える。

  5. 5

    1~4の工程をもう一つ作って海苔が馴染んで来たらラップを取り半分に包丁で切る。

  6. 6

    レシピID : 20261058も参考にして下さい。

コツ・ポイント

材料は2個分の表記です。暖かいご飯がお勧めです。ツナは油を切ってお使いください。少し海苔が馴染んで来たらラップを外して切って下さい。卵は炒り卵・錦糸卵・薄焼き卵でもいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
超姉さん女房
超姉さん女房 @cook_40052384
に公開
16歳年下の旦那君に南極レシピだなと言われつつ胃袋がっちりつかんでます♪カゴメ・はなまる料理選手権コンテスト入選など2012年みそっかす普及委員会勝手に発足^^孫が喜ぶミラクルレシピアドバイザーのブログはこちら。http://ameblo.jp/chachamarumaki/
もっと読む

似たレシピ