ガシラの煮つけ

居酒屋花子@野菜&茶
居酒屋花子@野菜&茶 @cook_40022227

明石漁港で朝にあがったものを定番の煮つけにしました。
このレシピの生い立ち
漁師さんによるレシピをみたら、書いてあるのは酒の100CCのみで、醤油とみりんは適量と書いてありました。適量ではわからないので、30CCで作ってみると丁度よかったです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. ガシラ 2尾
  2. 100CC
  3. 醤油 30CC
  4. みりん 30CC
  5. 砂糖 大匙1
  6. 50CC

作り方

  1. 1

    ガシラです。15センチくらいです。
    2尾で980円で売っていましたが、閉店前で半額以下で入手しました。

  2. 2

    ガシラはうろこ、内臓をとる。表に2本、裏には横に1本、切り目を入れる。
    鍋に酒と水を入れて温め、アルコールをとばす。

  3. 3

    酒と水がグツグツとしているところにガシラを入れて、落とし蓋をして、中火でしばらく煮る。

  4. 4

    魚に火が通ったら、醤油とみりんを合わせたものを、3分の1くらいずつ入れる。一度にいれると温度が下がるので注意する。

  5. 5

    砂糖を加えて、少し煮詰まるまで(15分程度)煮る。

コツ・ポイント

醤油とみりんを一度に加えてしまうと、温度が下がるので、少しずつ加えるといいと思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

居酒屋花子@野菜&茶
に公開
日本茶インストラクター・野菜ソムリエ。愛読書は「栄養と料理」。他にかんぶつマエストロ(中級)。だしソムリエ2級も受講しています。「美味しい」と感じる究極は、ランニングのときの給水の水。そしてみんなでお茶するときのお茶。食べ物、飲み物のそういう感覚、感性を大切にしていきたいと考えています。
もっと読む

似たレシピ