作り方
- 1
鰻を卵焼き器の幅に切って横に切る
端から細かく皮を残して切る - 2
卵にめんつゆ水を混ぜる
油少々引いて卵液1/2を半熟に焼いたら鰻を端に乗せる - 3
手前に巻いたら奥に移動
手前に残りの卵を加えて焼いた卵を少し箸で持ち上げて流し込む - 4
手前に巻いたらしばらく焼いて完成
コツ・ポイント
一番おいしいところ・・・でも骨が多いところ・・・細かく骨切りしましょう
似たレシピ
-
-
-
麺つゆで簡単✨破竹とツナの煮物✨ 麺つゆで簡単✨破竹とツナの煮物✨
いつもならカツオ節を入れるところを、ツナ缶で簡単に旨味たっぷりの煮物が出来ました(*'▽'*)家族からも好評でした。クックMS5JNN☆
-
-
-
☆フライパンで生うなぎの簡単蒲焼き☆ ☆フライパンで生うなぎの簡単蒲焼き☆
うなぎの蒲焼きと言ったら炭火で焼くのが一番なのでしょうが家ではなかなか・・・ でも、フライパンでもそれなりに出来ま~す♪ ラブターキー -
めんつゆで味付け簡単☆卵入り巾着の煮物 めんつゆで味付け簡単☆卵入り巾着の煮物
油あげに卵を入れるところだけ頑張れば、後はめんつゆを薄めて煮るだけ!夫も子供もパクパク食べてくれます(^^) まい*田舎家そらしど -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20264491