アレルギー対応☆きな粉クッキー
作り方
- 1
ボウルに卵を割り入れかき混ぜる。
- 2
卵の入ったボウルにバター以外のの材料を入れ、木べらである程度混ぜる。
- 3
2に常温で緩んだバターを入れ、手でもむように生地にすりこむ。
- 4
バターが生地に馴染んだらひとまとめにする。
- 5
ラップを敷いた上に生地をおき、麺棒で5㎜程度にのばす。
- 6
のばした生地をお好の型抜きで抜いてクッキングシートに並べていく。
- 7
180度に熱したオーブンで30分焼く。
コツ・ポイント
オーブンによって焼き時間が異なると思いますので焼き時間はあくまで目安です。私はサクサクしているのが好きなので焼き時間を長めにしました。
似たレシピ
-
-
-
超簡単!体に優しい米粉&きな粉クッキー 超簡単!体に優しい米粉&きな粉クッキー
アレルギー対応!離乳食期の赤ちゃんでもOKなからだに優しいクッキーです。とーっても簡単なお手軽レシピです♪ ☆ジャムおばさん☆ -
-
-
-
-
小麦不使用*タピオカ粉豆乳きな粉クッキー 小麦不使用*タピオカ粉豆乳きな粉クッキー
タピオカ粉ときな粉で作る、香ばしいサクサクなクッキー♪ゴマも足して更に香ばしく^^ 卵・小麦・牛乳アレルギー対応です! ブッコロリ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20264906