☆簡単 節約☆レンジでとうもろこし

りりたんまん @cook_40213476
ラップを使わなくてもOKなひいお爺ちゃんに教わったうちのとうもろこし調理法と保存法を載せました(*´ω`*)♪
このレシピの生い立ち
とうもろこしは収穫した瞬間からどんどん鮮度が落ちていきます。せっかく頂いたとうもろこしを美味しく食べたかったので貰ったらすぐ調理して食べられる様に♪調理法はひいお爺ちゃんに教わりました♡冷凍で長持ち&時短に役立ちますよ(*´ω`*)
☆簡単 節約☆レンジでとうもろこし
ラップを使わなくてもOKなひいお爺ちゃんに教わったうちのとうもろこし調理法と保存法を載せました(*´ω`*)♪
このレシピの生い立ち
とうもろこしは収穫した瞬間からどんどん鮮度が落ちていきます。せっかく頂いたとうもろこしを美味しく食べたかったので貰ったらすぐ調理して食べられる様に♪調理法はひいお爺ちゃんに教わりました♡冷凍で長持ち&時短に役立ちますよ(*´ω`*)
作り方
- 1
とうもろこしを皮もヒゲも取らずに耐熱皿に乗せ、レンジで600w7分チンする♪※汚れてる場合は水洗いしてからチンして下さい
- 2
※チンした後は熱いので火傷に注意!!冷めてからでもOK♪
皮とヒゲを取る。 - 3
半分に切り、実をそぐ。
※芯周りは硬いので柔らかい所まで
芯に残ったのはその場で食べるか、コーンスープ作るなら調理用に◎ - 4
実はジップロックなどの保存袋に入れる
※冷蔵なら2・3日、冷凍なら結構日持ちしますので冷凍推奨♡ - 5
※冷凍をそのまま食べても、サラダに乗せても美味しいです(*´ω`*)
もう火が通っているので料理に使用する際は最後に♪
コツ・ポイント
※レンジ後は熱いので火傷に注意して下さい。
※必ず一本ずつ調理して下さい。
※土などが付いていたら水洗いしてからチンしてOKです。
※塩は使いませんので、お好きな方はお好みでかけて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20267615