エゴマ(しそ)の醤油漬け

はるまお♪ @cook_40289179
とてもおいしくてエゴマの葉1枚で、ごはん1膳食べれます♪
写真はシソの葉で。
シソの葉でもおいしいです(*^^*)
このレシピの生い立ち
エゴマが入っていた袋のレシピを参考に、調味料を少し変更しました
エゴマ(しそ)の醤油漬け
とてもおいしくてエゴマの葉1枚で、ごはん1膳食べれます♪
写真はシソの葉で。
シソの葉でもおいしいです(*^^*)
このレシピの生い立ち
エゴマが入っていた袋のレシピを参考に、調味料を少し変更しました
作り方
- 1
エゴマの葉を洗って、キッチンペーパーなどで水気をふきとる
- 2
材料を混ぜて漬けだれを作る
- 3
漬けだれにエゴマの葉を1枚ずつ沈めながら重ねて漬ける
- 4
3~4時間ほど漬ければ完成
コツ・ポイント
☆食べてしまって漬けだれが残れば、また葉を追加で浸けれます
似たレシピ
-
-
-
エゴマ(青しそ・大葉)の葉のしょうゆ漬け エゴマ(青しそ・大葉)の葉のしょうゆ漬け
エゴマの葉が茂ってきたので醤油漬けにしました。ピリッとした辛さでごはんがどんどん食べれる。おにぎりに巻いても美味しい。 フィノ -
⭐︎シソ消費︎︎⭐︎ピリ辛醤油ダレ ⭐︎シソ消費︎︎⭐︎ピリ辛醤油ダレ
新鮮なシソをしゃぶしゃぶするみたいに両面につけてそのままご飯の上に乗っける!1人で10枚あっという間に食べちゃうよ! 料理嫌いの主婦 -
簡単☆ご飯によく合うエゴマの葉の醤油漬け 簡単☆ご飯によく合うエゴマの葉の醤油漬け
これがあればご飯がいくらでも食べられます☆栄養豊富でピリッと美味しいエゴマの葉の醤油漬けを身近な材料で♪大葉でも◎ ★おぺこやん★ -
ケンニプ*大葉*しょうゆ漬け*キムチ漬け ケンニプ*大葉*しょうゆ漬け*キムチ漬け
本来はえごまの葉(ケンニプ)で作る韓国の常備菜ですが 手に入りやすい青シソ(大葉)やモロヘイヤでも大変おいしくできます。 ハートフルキッチン麗 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20268437