ピーマンの海老マヨ詰め

宅飲みにぴったりなレシピ。ビールに合う一品を貴方も作って見ませんか。今夜も誰かと美味しいひと時。夏の夜にはこれで乾杯!
このレシピの生い立ち
ひき肉がなくても、あきらめきれずに海老詰めで晩酌のお共に即興で挑戦しました。意外と美味かったので載せてみました。皆様のご感想をお待ちしております。よろしくお願い致します (o*。_。)oペコッ
ピーマンの海老マヨ詰め
宅飲みにぴったりなレシピ。ビールに合う一品を貴方も作って見ませんか。今夜も誰かと美味しいひと時。夏の夜にはこれで乾杯!
このレシピの生い立ち
ひき肉がなくても、あきらめきれずに海老詰めで晩酌のお共に即興で挑戦しました。意外と美味かったので載せてみました。皆様のご感想をお待ちしております。よろしくお願い致します (o*。_。)oペコッ
作り方
- 1
ボウルに水と重曹と塩を入れて、冷凍の小エビを入れてそのまま常温で放置。また後で登場します。
- 2
ピーマンを半分に切ってへたの部分を取り、内側に片栗粉➁を指でつけます。
- 3
①の小エビが登場。粗みじん切りにしてから手で水気を絞り、ボウルに入れます。
- 4
3の小エビの入ったボウルにマヨネーズをと片栗粉①入れて混ぜます。
- 5
2で片栗粉をつけたピーマンに4で混ぜ合わせた具を入れます。
- 6
温まったフライパンにオリーブオイル②をなじませてから、海老の方をフライパンにつけて焼きます。
- 7
焼くときは蓋をして弱火で焼きます。
- 8
裏返してこれくらいまで焼き色ついてたらピーマン側を焼きます。
- 9
焼くときは蓋をして弱火で焼きます。
- 10
ピーマン部分にこれくらい焼き色がついていたら火を止めます。
- 11
お皿に盛り付けます。写真は乾燥パセリをかけて、ケッチャップ添えましたが、そのままでも美味しく頂けます。
- 12
余った具をお好み焼き風にして食べるとお酒好きの方はビールが飲みたくなると思います。
コツ・ポイント
海老を刻んでからマヨネーズと混ぜるときは水を絞って入れましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
メタボ対策? マヨ少なめヘルシー海老マヨ メタボ対策? マヨ少なめヘルシー海老マヨ
マヨネーズを減らして豆乳を使った、あっさりだけどクリーミーな海老マヨです。丼にして、ご飯と混ぜながら食べても美味! hayami☆ -
その他のレシピ