【HoneysOven】マドレーヌ

HoneysOven
HoneysOven @cook_40289164

ポコっとお腹の膨らんだ、愛らしいマドレーヌが焼きあがります。
このレシピの生い立ち
レモンの皮を使ったレシピです。ぜひレモンの皮をすりおろして使ってください。香り付けなので、果汁は使いません。オレンジの皮でも、趣のある香りになりますよ。ワックスや防カビ剤のないものを使用しましょう。

【HoneysOven】マドレーヌ

ポコっとお腹の膨らんだ、愛らしいマドレーヌが焼きあがります。
このレシピの生い立ち
レモンの皮を使ったレシピです。ぜひレモンの皮をすりおろして使ってください。香り付けなので、果汁は使いません。オレンジの皮でも、趣のある香りになりますよ。ワックスや防カビ剤のないものを使用しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄力粉 100g
  2. ベーキングパウダー 3g(小さじ1)
  3. 砂糖(上白糖) 100g
  4. (L) 2個
  5. バター(無塩) 100g
  6. レモンの皮のすりおろし 1/2~1個分

作り方

  1. 1

    薄力粉とベーキングパウダーを合わせて3回ふるう。

  2. 2

    マドレーヌ型に油を塗る。

  3. 3

    バターは鍋に入れて火にかけ、溶かしておく。(焦がさないこと)

  4. 4

    ボールに卵を入れて溶きほぐし、砂糖を加えて泡立て器でマヨネーズ状になるまで混ぜる。

  5. 5

    上白糖は固いところがあるので、ふるいながら入れる。

  6. 6

    1へレモンの皮のすりおろしと粉も加えて混ぜる。

  7. 7

    温かい溶かしバターを1度に加えて、泡立て器で均一になるまで混ぜる。

  8. 8

    できあがった生地を冷蔵庫に1時間程入れる。

  9. 9

    オーブンは170℃に予熱する。

  10. 10

    型に7分目まで入れて、170℃のオーブンで15分焼く。

  11. 11

    型からはずして、網の上でさます。

コツ・ポイント

生地をしっとりさせる溶かしバターは、熱すぎると卵や粉が煮えてしまいますし、低すぎると均等に混ざりませんので注意しましょう。
また、できあがった生地を冷蔵庫で休ませることにより生地がしまり、キメが細かになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
HoneysOven
HoneysOven @cook_40289164
に公開
以前、『◆Honeys Oven◆ こだわりのお菓子レシピ集』というHPを運営しておりました。その時に掲載していたレシピをのせていきたいと思います。◆◆◆◆◆◆10年以上の経験から生まれた、家庭で作りやすいお菓子のレシピ集です。何度も作り直して完成した、こだわりの配合とコツを紹介しています。クッキー、焼き菓子、バターケーキ、シフォンケーキ等、ハニーズママのワンランク上の風味をお試しください。
もっと読む

似たレシピ