全粒粉とくるみのチーズスコーン。

ちびもこ。 @cook_40108242
大好きなスコーンは好きなものがぎっしり詰まってます。サックサクな食感です☆
このレシピの生い立ち
大好きなスコーンを調整していき、このレシピに行き着きました。
値段の上がり続けるバター不使用でも、こんなにおいしいのよ~って言いたくなる自慢のレシピです^−^
全粒粉とくるみのチーズスコーン。
大好きなスコーンは好きなものがぎっしり詰まってます。サックサクな食感です☆
このレシピの生い立ち
大好きなスコーンを調整していき、このレシピに行き着きました。
値段の上がり続けるバター不使用でも、こんなにおいしいのよ~って言いたくなる自慢のレシピです^−^
作り方
- 1
チーズは細切りに、ナッツは粗く刻んでおきます。
- 2
○の粉類とチーズ、ナッツを全体が均一になるようよく混ぜ合わせます。
- 3
オイルを加えて、ダマを潰しながらよく混ぜます。
- 4
豆乳を加えます。
練っちゃダメ!
粉っぽさが残る程度に手早くまとめてください。 - 5
ふんわりと丸めていきます。
- 6
180度に予熱したオーブンで15分焼きます。
- 7
切れてるチーズチェダーを使ってます。しっかり存在感のあるチーズです^^
2種類組み合わせてもOK♪ - 8
オイルはオリーブ+ひまわりです。オリーブが多いとおつまみ寄りに、ひまわりが多いとお菓子寄りに。お好きなオイルでどうぞ!
コツ・ポイント
グラハム粉80gだとベリーハードな歯ごたえ(笑)
薄力粉+グラハム粉で250gになるよう調整してください。
ナッツ類は私は80gほど入れています。
混ぜ込む前にレンジorトースターで軽く加熱すると、食感が良くなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
【 いちじくとくるみのスコーン 〗 【 いちじくとくるみのスコーン 〗
表面サクッと、中はほわっとしっとりしたスコーン。ヨーグルトでしっとりしつつもほわっとした生地で、ドライいちじくの優しい甘み、くるみの食感と香ばしさが美味しいスコーンです。卵なしなので作りやすいスコーンになってます。 ピーさんの゚ー゚゚ -
-
【チョコとくるみのオートミールスコーン〗 【チョコとくるみのオートミールスコーン〗
オートミールと薄力粉を半々使って、ヘルシーなスコーン。オートミールの香ばしさ、チョコの香りと苦み、クルミの食感、サクッとほわっとした食感のスコーンです。 ピーさんの゚ー゚゚ -
-
バター無し★ライ麦粉と全粒粉のスコーン バター無し★ライ麦粉と全粒粉のスコーン
ザクザクの食感が楽しい★バター無しでヘルシーな、ライ麦粉入りのスコーン。簡単に作れますよ★カテゴリー入り★ しおりポンママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20273041