全粒粉とくるみのチーズスコーン。

ちびもこ。
ちびもこ。 @cook_40108242

大好きなスコーンは好きなものがぎっしり詰まってます。サックサクな食感です☆

このレシピの生い立ち
大好きなスコーンを調整していき、このレシピに行き着きました。
値段の上がり続けるバター不使用でも、こんなにおいしいのよ~って言いたくなる自慢のレシピです^−^

全粒粉とくるみのチーズスコーン。

大好きなスコーンは好きなものがぎっしり詰まってます。サックサクな食感です☆

このレシピの生い立ち
大好きなスコーンを調整していき、このレシピに行き着きました。
値段の上がり続けるバター不使用でも、こんなにおいしいのよ~って言いたくなる自慢のレシピです^−^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16~20個分
  1. 薄力粉 170g
  2. グラハム粉(粗挽き全粒粉 80g
  3. ベーキングパウダー 小さじ1
  4. ○砂糖 35g
  5. ○塩 ひとつまみ強
  6. オイル(お好みのもので) 50g
  7. 豆乳(または牛乳) 60ml
  8. チーズ 50~60g
  9. くるみごまアーモンドなどお好きなナッツ 80gくらい

作り方

  1. 1

    チーズは細切りに、ナッツは粗く刻んでおきます。

  2. 2

    ○の粉類とチーズ、ナッツを全体が均一になるようよく混ぜ合わせます。

  3. 3

    オイルを加えて、ダマを潰しながらよく混ぜます。

  4. 4

    豆乳を加えます。
    練っちゃダメ!
    粉っぽさが残る程度に手早くまとめてください。

  5. 5

    ふんわりと丸めていきます。

  6. 6

    180度に予熱したオーブンで15分焼きます。

  7. 7

    切れてるチーズチェダーを使ってます。しっかり存在感のあるチーズです^^
    2種類組み合わせてもOK♪

  8. 8

    オイルはオリーブ+ひまわりです。オリーブが多いとおつまみ寄りに、ひまわりが多いとお菓子寄りに。お好きなオイルでどうぞ!

コツ・ポイント

グラハム粉80gだとベリーハードな歯ごたえ(笑)
薄力粉+グラハム粉で250gになるよう調整してください。
ナッツ類は私は80gほど入れています。
混ぜ込む前にレンジorトースターで軽く加熱すると、食感が良くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちびもこ。
ちびもこ。 @cook_40108242
に公開
アロマテラピーインストラクターです^^ハーブやスパイスのレシピを中心にUPしたいと思ってます。なるべく市販のものに頼らない、ナチュラルお料理を心がけています。クックパッドでお友達ができたらなって思ってます。気軽に声をかけてくださいね♪どうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ