あったか〜美味しい♪鶏ごぼう鍋

カリッと焼いた鶏肉が香ばしいお野菜たっぷりのあったか鍋です♪
出来上がりに撮り忘れたので食事中の写真です(^^;;
このレシピの生い立ち
主人が京都旅行のお土産に京人参と九条ネギを買ってきてくれたので、家族みんなが大好きなお鍋にしてみました。鶏もも肉は私が皮の食感が苦手なのでカリッと焼いてから入れてみたところ、思いのほか美味しかったのでそれ以降わが家の定番になりました☆
あったか〜美味しい♪鶏ごぼう鍋
カリッと焼いた鶏肉が香ばしいお野菜たっぷりのあったか鍋です♪
出来上がりに撮り忘れたので食事中の写真です(^^;;
このレシピの生い立ち
主人が京都旅行のお土産に京人参と九条ネギを買ってきてくれたので、家族みんなが大好きなお鍋にしてみました。鶏もも肉は私が皮の食感が苦手なのでカリッと焼いてから入れてみたところ、思いのほか美味しかったのでそれ以降わが家の定番になりました☆
作り方
- 1
ごぼうはささがきにして水にさらしアクを抜く。京人参と九条ネギはお好みの大きさにカットします。
- 2
鶏もも肉は皮目をカリッと焼き、裏返して反対側もサッと火を通す。食べやすい大きさカットします。
- 3
鍋に出汁、鶏もも肉、ごぼう、京人参を入れ火にかける。
- 4
煮立ったらアクをこまめに取る。薄口醤油、みり、酒を入れる。
- 5
ごぼうと京人参にある程度火が通ったら、カットした焼き豆腐、しらたき、九条ネギを加えてお好みの柔らかさになるまで煮ます。
- 6
最後に塩と砂糖でお好みの味付けに整えてできあがり♪
- 7
今回は京人参と九条ネギですが、野菜はお好きものを♪白菜や舞茸、春菊などなど…セリがあれば入れると美味しいと思います!
コツ・ポイント
鶏もも肉は最初にフライパンで表面のみ焼き付けます。お鍋でじっくり火を通して柔らかく♪煮立ったあとは弱火〜とろ火で!お出汁を濃いめにしっかりとると美味しくなります☆調味料はいつも目分量なのでだいたいの量です…お好みの味に仕上げてくださいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
アウトドア飯 鶏ごぼう鍋でほっかほか~ アウトドア飯 鶏ごぼう鍋でほっかほか~
鶏ごぼうの団子で簡単で安くその場で団子を入れて、出来立てを食べるアウトドアで冷える時期にあったか鍋はおいしいですよ popomama -
-
鶏ごぼう鍋♪胃に優しい鍋物簡単漢方薬膳 鶏ごぼう鍋♪胃に優しい鍋物簡単漢方薬膳
ささゆりの食卓さん、つくれぽありがとう!舞茸(補気類)鶏肉(補気類・温性)三つ葉(辛温解表類)は相性の良い組み合わせ♪ 漢方薬のタカキ大林店
その他のレシピ