旬の菜の花を使った、和風パスタ

fumさん
fumさん @cook_40254949

奥さんが、息子との散歩途中に菜の花を買ってきたので、作ってみました。
このレシピの生い立ち
奥さんが、息子との散歩の途中に安かったからと菜の花を買ってきました。
京都の2年坂で買った柚子の粉を使いたかったので和風に仕上げてみました。

旬の菜の花を使った、和風パスタ

奥さんが、息子との散歩途中に菜の花を買ってきたので、作ってみました。
このレシピの生い立ち
奥さんが、息子との散歩の途中に安かったからと菜の花を買ってきました。
京都の2年坂で買った柚子の粉を使いたかったので和風に仕上げてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 菜の花 1束
  2. パスタ 2束
  3. ベーコン 4〜5枚
  4. ソーセージ 2〜3本
  5. にんにく 2欠片
  6. 鷹の爪 2本
  7. オリーブオイル 大さじ2
  8. だしの素(顆粒) 5g
  9. 柚子 適量

作り方

  1. 1

    菜の花は3㎝ぐらいに、ベーコンは短冊切りに、ソーセージは縦に4つ切りにする。

  2. 2

    パスタを材料外の塩を入れて茹でる。

  3. 3

    パスタを茹でている間に、フライパンを熱しオリーブオイルを入れ、にんにく、鷹の爪を炒める。

  4. 4

    ベーコン、ソーセージ、菜の花の茎、葉の順に入れて炒める。(菜の花を炒める時間は1分ぐらいで)

  5. 5

    パスタが茹であがったら、フライパンに移し、茹で汁を1カップぐらいかけて、だしの素を入れて全体をからめる。

  6. 6

    仕上げに柚子の粉をかけたら出来上がり。

コツ・ポイント

○菜の花を炒めるときは茎から順番に入れましょう。また、炒めすぎるとしおれてしまうので、パスタが茹で上がる時間を計算しながら炒めるとよいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
fumさん
fumさん @cook_40254949
に公開
料理を楽しんでいます
もっと読む

似たレシピ