冬は…やっぱり鍋ですね(*´ω`*)

アーサー♂
アーサー♂ @cook_40153170

美味しくて温かくて
良いことだらけ( ´∀`)
このレシピの生い立ち
いつもポン酢なので、
自分で味をつけて食べたかったのです。
(*´ω`*)

冬は…やっぱり鍋ですね(*´ω`*)

美味しくて温かくて
良いことだらけ( ´∀`)
このレシピの生い立ち
いつもポン酢なので、
自分で味をつけて食べたかったのです。
(*´ω`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜 4/1
  2. 水菜 1〜2束
  3. 鶏もも肉 1枚
  4. 豚バラ肉 1パック
  5. 平天 4枚
  6. 糸こんにゃく 1袋
  7. きぬ豆腐 1丁
  8. 肉だんご 好きな分
  9. ほんだし 8g
  10. 大さじ3
  11. 醤油 大さじ7〜8
  12. 適量
  13. ウインナー 好きな分
  14. しめじ 1袋
  15. えのき 1袋

作り方

  1. 1

    先に材料は切っておきます

  2. 2

    "出汁の前に"
    白菜の茎→鶏肉→平天→白糸こんにゃく→ウインナー→豆腐→水菜→しめじ→えのき→肉だんごの順番に入れます

  3. 3

    豚肉は茹でます
    (アク取り)

  4. 4

    鍋に豚肉を入れます。

  5. 5

    次に、
    出汁作りです。
    別の鍋にお湯を沸かし、
    ほんだし→塩→醤油の順番に入れます

  6. 6

    出汁ができたら土鍋に
    ゆっくりとかけます。

  7. 7

    土鍋を火に掛け、
    全体に火が通ったら
    完成です!

コツ・ポイント

別に出汁を作っておくのが
ポイントです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アーサー♂
アーサー♂ @cook_40153170
に公開
…。男飯作りてぇ
もっと読む

似たレシピ