たけのこ柔らかのコツ?

千代ちゃんの友達 @cook_40267026
あれ?柔らかい?
と気づきました。
写真は解凍後、アッサリ出汁で煮たもの。アレンジきくので。
このレシピの生い立ち
既知かもσ(^_^;)庭に生える筍を下茹でしたものが使いきれず冷凍保存したら柔らかかったので。
☆☆下茹ではしてネ!そのあとテキトーに使い易い用にカットして冷凍保存しておくだけです♪☆☆
2014.0404レシピ改定→手順に誤りがwごめなさい(>人<;)
たけのこ柔らかのコツ?
あれ?柔らかい?
と気づきました。
写真は解凍後、アッサリ出汁で煮たもの。アレンジきくので。
このレシピの生い立ち
既知かもσ(^_^;)庭に生える筍を下茹でしたものが使いきれず冷凍保存したら柔らかかったので。
☆☆下茹ではしてネ!そのあとテキトーに使い易い用にカットして冷凍保存しておくだけです♪☆☆
2014.0404レシピ改定→手順に誤りがwごめなさい(>人<;)
作り方
- 1
生の筍を通常どおり下ゆで処理したあと、下の方の固い部分をスライス。
☆穂先以外ってなんだか硬いきがしますよね。 - 2
1をジップロックなどで一度冷凍。
- 3
解凍後、調理すると柔らかい。
コツ・ポイント
☆☆下茹ではしてネ!そのあとテキトーに使い易い用にカットして冷凍保存しておくだけです♪☆☆
【わたしの下茹で方法】
①下茹では米ぬか入りの水(大きい鍋がベスト)で茹でる。
②茹で汁そのままに鍋ごと1日そのまま放置。
③水で洗って切る。
★米ぬかがない時は米のとぎ汁の濃いもので茹でてます。
似たレシピ
-
-
-
筍好きのたけのこご飯(混ぜご飯) 筍好きのたけのこご飯(混ぜご飯)
我が家のご飯ものは炊きこまず、炊きたてご飯に混ぜ込みます。混ぜ込みなら素材の持ち味が活きいき。たけのこカテゴリ掲載。 olive11 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20297506