フライパンdeブリの竜田揚げ(揚焼き)

ととと!!
ととと!! @cook_40237477

外はカリカリ中はふわふわ!ほんのり味噌味の竜田揚げをブリでつくってみました♡お酒のおつまみとしてもあいます。
このレシピの生い立ち
お母さん好みの味を考えて作りました。

フライパンdeブリの竜田揚げ(揚焼き)

外はカリカリ中はふわふわ!ほんのり味噌味の竜田揚げをブリでつくってみました♡お酒のおつまみとしてもあいます。
このレシピの生い立ち
お母さん好みの味を考えて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ブリ切り身 4切れ(250g)
  2. 合わせ調味料
  3. 醤油 大さじ1
  4. 味噌・おろししょうが 大さじ1/2
  5. 酒・みりん・レモン 小さじ2
  6. その他
  7. 片栗粉 大さじ5~6
  8. フライパンに合わせて

作り方

  1. 1

    今回は冷凍のブリを使用。熱湯に1分漬けて、解凍し臭みを取ります。1分後冷水で軽く洗い、ぬめりをとります。

  2. 2

    クッキングペーパーで水気をしっかり拭き取ったら、一口サイズにカットし、粗骨を取ってください。

  3. 3

    ボウルで合わせ調味料を作ります。味噌のダマ、おろししょうがのダマが無いようにしっかり混ぜ合わせます。

  4. 4

    調味料ができたら、ブリを入れてよく混ぜます。だいたい10~15分味を染み込ませます。時間がある場合は30分以上!

  5. 5

    別皿で、ブリに片栗粉をしっかりまぶします。できればひとつひとつ丁寧に。

  6. 6

    フライパンに油を多めに入れて中火で熱します。

  7. 7

    フライパンにブリを入れて5分焼きます。

  8. 8

    ひっくり返して更に5分。カリカリ感はお好みで焼き加減を調節してください。

  9. 9

    さいごに油を切って完成!

コツ・ポイント

合わせ調味料をブリに混ぜるときは、身を崩さない程度に。時間は、半日ほど置いておくとすっごく美味しいのですが・・時短で15分程浸け置きしました。充分味が染みますが、時間はお好みで☆
片栗粉はしっかり叩き込むと焼いた時にカリカリになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ととと!!
ととと!! @cook_40237477
に公開

似たレシピ