ジェラトーニのチョコプレート

えんたんMaMa
えんたんMaMa @cook_40123046

ジェラトーニのチョコプレート★
このレシピの生い立ち
息子の誕生日ケーキの飾りに♪

ジェラトーニのチョコプレート

ジェラトーニのチョコプレート★
このレシピの生い立ち
息子の誕生日ケーキの飾りに♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ミルクチョコ 1枚
  2. ホワイトチョコ 1枚
  3. 食紅(黒・青・赤) 適量
  4. チョコペン(水色・ピンク) 適量

作り方

  1. 1

    クッキングシートに下絵を書く‼

  2. 2

    ミルクチョコ・ホワイトチョコを半分くらい別々に湯煎。

  3. 3

    ミルクチョコには黒の食紅を1~2杯くらいいれます。(黒っぽくなったらオッケー。)

  4. 4

    ①とは別にホワイトチョコ2欠片ずつ別々の袋に入れて湯煎。小分けのチャック付きの袋に入れるとやりやすいです‼

  5. 5

    1つの袋に青の食紅を2~3杯。もう1つに赤の食紅も同じくらい入れる。好みの色になればオッケー‼上の量は目安なので…

  6. 6

    水色・白・ピンクのチョコペンを湯煎。

  7. 7

    目から色づけします。①白のチョコペン②黒のチョコ③青のチョコを使ってこの順で色づけします。色同時が重なっても大丈夫!!

  8. 8

    つぎに鼻。①ピンク②黒の順で‼
    鼻の次は赤で口に色づけ♪
    おひげは黒で♪

  9. 9

    顔の内側はホワイトチョコで塗ります。
    外側はチョコペンの水色で♪

  10. 10

    耳は中がピンクのチョコペン。外側は水色このチョコペンで♪
    帽子は青のチョコペンで♪

  11. 11

    色づけが終わったら、全体にホワイトチョコを流す‼

  12. 12

    冷蔵庫に数分入れて固めてからゆっくりシートを外したら出来上がり♪

  13. 13

    できたダッフィーケーキに飾り付けしたらこんな感じになりました❤

コツ・ポイント

シートの裏表を間違えないのと下絵をしっかり納得行くのもをかく‼はみ出たりしたときは、めんぼうやつまようじを使って修正するといいですよ♪
最後のホワイトチョコを全体に塗るのを忘れずに‼忘れると飾り付けの時に溶けちゃったりするので。。。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
えんたんMaMa
えんたんMaMa @cook_40123046
に公開

似たレシピ