☆ししとうの簡単煮びたし☆

yuzusou @cook_40111430
あじつけはぽん酢のみ♡でもお好みで鰹節や生姜をプラスしても美味しいです!簡単・美味しいが1番です(o^^o)♡
このレシピの生い立ち
主人の好きなししとう♡いつもは空焼きで生姜醤油ですが…たまには違うのを作ろうと思い簡単にぽん酢で煮びたしにしました♫
☆ししとうの簡単煮びたし☆
あじつけはぽん酢のみ♡でもお好みで鰹節や生姜をプラスしても美味しいです!簡単・美味しいが1番です(o^^o)♡
このレシピの生い立ち
主人の好きなししとう♡いつもは空焼きで生姜醤油ですが…たまには違うのを作ろうと思い簡単にぽん酢で煮びたしにしました♫
作り方
- 1
ししとうはヘタを取り、フォークで二ヶ所ほどブスブスと穴を開けます。
- 2
フライパンにごま油を熱し、ししとうに軽く焼き色がつくまで焼きます。
- 3
焼き色がつき始めたら、ぽん酢を回し入れて弱火で煮ふくめて煮汁が少なくなってきたらお皿に盛り付けます!
- 4
※材料には書いていませんが、お好みで細かい鰹節をまぶすのもアリ♡
※チューブのすりおろし生姜を添えるのもアリです♡
コツ・ポイント
フォークで穴を開けておくと、破裂防止と煮ふくめているときの味しみが良いです(*^^*)
似たレシピ
-
-
-
レンジでちん!茄子とシシトウの煮びたし レンジでちん!茄子とシシトウの煮びたし
とっても簡単すぎる煮びたしです!その気分で仕上げに胡麻油をたらすもよしっ。簡単に一品増やしましょう(●^o^●) こまきち -
-
-
-
-
-
ししとうの白だしの煮びたし ししとうの白だしの煮びたし
電子レンジで簡単に作れる一品。「お弁当のおかず」にぴったり。普段の食卓のおかずにもぜひ。※お弁当のおかずとして3~4日分とありますが、冷蔵庫の性能によって異なります。また夏場、冬場によってもことなります。なるべく早く食べるようにしてください。 *nob*
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20144255