作り置き簡単便利な味噌玉

ライムlove
ライムlove @cook_40095390

お弁当に冷凍庫に保存しておくと便利です!味噌玉の人気検索トップ10入り♡クックパッドニュースに掲載ありがとうございます!
このレシピの生い立ち
残業の時、忙しい家族に持たせたくて作りました

作り置き簡単便利な味噌玉

お弁当に冷凍庫に保存しておくと便利です!味噌玉の人気検索トップ10入り♡クックパッドニュースに掲載ありがとうございます!
このレシピの生い立ち
残業の時、忙しい家族に持たせたくて作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20個分
  1. ●味噌 287g
  2. かつお節 9g
  3. がごめ昆布 4g
  4. 人参 一本
  5. えのき 1パック
  6. 大根の葉っぱなど 適量
  7. 出汁醤油 適量
  8. 乾燥した具
  9. 麩、わかめ、ごまなど
  10. ごま 適量

作り方

  1. 1

    がごめ昆布はハサミで細く切る。●の材料をよく混ぜておく。人参は薄いいちょう切り、えのきは細かく青菜は2センチ位に切る。

  2. 2

    フライパンにごま油を熱し、野菜を入れ人参に火が通ったら、出汁醤油を加え炒め冷ましておく。だし醤油は少しで大丈夫です

  3. 3

    サランラップに2の野菜、その上に1の味噌、その上に麩、乾燥わかめ、ごまなどをのせてラップで包む。

  4. 4

    味噌は1つ15g、野菜も計って下さいね。今回は1つ17gになりました。具沢山で美味しいです。

  5. 5

    炒めた野菜と味噌は混ぜてから、20等分にしても大丈夫です。計測は、、時短でだいたいでもいいですよね

  6. 6

    クックパッドニュースに掲載していただきました!

コツ・ポイント

野菜は水分を飛ばしながら炒めて下さい。
食べる時は、150ccのお湯でといて下さい。
野菜はお好みで♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ライムlove
ライムlove @cook_40095390
に公開
娘達が、あのお料理食べたいと思った時に見てもらえたら‼️健康オタクの簡単健康レシピ、プルーン、プロテインを使ったレシピ、自分流にアレンジしてお伝えしていきたいでーす‼️古いレシピを書き換え更新中です
もっと読む

似たレシピ